名古屋・栄の路地奥のお弁当屋さんObentoya (NORDIC STYLE CAFE) at Rojocのランチに行ってきました!

名古屋・栄のRojoc1階でノルディックスタイルカフェのお弁当屋さんがはじまった!
ということで、奥様と娘様と一緒にランチしに行ってきました!

ナディアパーク地下のNORDIC STYLE CAFEが7月にクローズになったんだけど、
栄の路地奥のバー「Rojoc」の平日昼限定で「Obentoya」さんとして再開した!
(もしかしたら店名はObentoyaじゃないかも)

テイクアウトもイートインもできる、身体に優しいお弁当ということで、
野菜のおかずがもっりもりでめちゃ美味しかったー!
もちろんコーヒーは引き続きフグレンってわけで、最高の組み合わせでした。

【追記】2021年4月12日から休業になった模様です。

【追記】2021年10月20日からPASTA STAND 6209が再開しましたよ!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・栄の路地奥のお弁当屋さんObentoya (NORDIC STYLE CAFE) at Rojocのランチに行ってきました!

やってきました、栄の路地奥。
栄駅から徒歩2〜3分。
栄NOVAとメルサの裏口のところですね。
味噌カツ丼屋さんの叶の前、と言ったほうが分かりやすいか。

夜はイタリアンバーのお店「Rojoc(ロジョック)」。

前はお昼は「パスタ エ リゾットスタンド6209」というパスタ&リゾット屋さんだったんだけど(これも美味しかった!)、
系列のノルディックスタイルカフェが閉店になったので、
こちらの昼の部でお弁当屋さんとして復活。

日替わりの身体に優しいお弁当。
おかずがたっぷり、そしてメインは3種類から選べます。

テイクアウトだと単品800円(ドリンクやお味噌汁もつけられる)、
イートインだとドリンクセットで1000円です。
ここはFUGLENの豆を使ってるので、コーヒー付きはもう圧倒的なお値打ち感。

今日のお弁当!

てことでイートインしていくことにしました。
さっそく登場、本日のお弁当。メインは「秋鮭のフライ新生姜のタルタル」。
いくらまで乗ってる!

見えないけど、もりもりのおかずの下に雑穀米が入ってます。
ご飯もたっぷりもりもりです(少な目オーダーもできます)。

優しい感じの野菜のおかずがたっぷり。うまい!

この日のお弁当のおかずは、

  • 味卵
  • 人参ナムル
  • かぼちゃの煮物
  • ナスと干し海老の煮物
  • とうもろこしのスパイス煮
  • 酢昆布オクラ
  • カラフルピーマンのおかか和え
  • りんごのぬか漬け

って感じ。

そしてこちらはメインが「丸ごといわしの胡麻まぶし」。
野菜たっぷり&魚の組み合わせっていいですね!

お味噌汁も美味し〜。
じゃがいもがゴロゴロ入ってるナイスボリュウム感!

我が子は蓮根のハンバーグ。
最近どうにも蓮根が好きらしい。渋い5歳児。
もりもりっと完食!美味しかった!

で、食後のコーヒー。

こちらはコロンビアARISTIDES GUARNIZOのアイスコーヒー。

完熟フルーティーな感じでうまい!

ホットコーヒーはブラジルSITIO SAO JOSE。

大満足〜。美味しいお弁当に美味しいコーヒー、こりゃ最高ですね!
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!

ちなみにコーヒー豆も買えますよ。

今日の写真はCANON 6D mark2EF50mm F1.4 USMでお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

Obentoya (NORDIC STYLE CAFE)

愛知県名古屋市中区栄3-4-104 Rojoc1階
Instagramで詳細を見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事