Nikon Zf + NIKKOR Z 40mm f/2で子どもと一緒に鶴舞公園カメラ散歩してきました!
雨が降りそうなどんより天気のとある土曜日、
娘様とふたりで鶴舞公園を散歩してきました。
たまに晴れたり、たまに小雨降ったり、変な天気だったけど、
おかげで人が少なくていつもよりなんか広々。
Nikon Zfに、レンズはNIKKOR Z 40mm f/2をつけて、フラフラしてきました。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
Nikon Zf + NIKKOR Z 40mm f/2で子どもと一緒に鶴舞公園カメラ散歩してきました!
やってきました、鶴舞公園。
今にも雨が降りそうなどんより天気〜。
この日は奥様は星ヶ丘のトドにひとりで遊びに行ったので、
我が子とふたりで散歩がてら鶴舞公園まで遊びにきました。
今日のカメラとレンズは、
Nikon Zf + NIKKOR Z 40mm f/2。
なんやかんや雨が降りそうな日はこの組み合わせがいいな。
防塵防滴で、まあまあ軽量コンパクト。
関連記事:Nikon Z f を買いました!
こんな天気なので人が少ない!
あっちの方だけ晴れてるんだけどな〜。
噴水も出てない。
水が出てない噴水はなんか寂しい感じもあるね。
いつも写真撮っちゃう木。なんの木でしょ?
なんかもふもふ感がおお〜!ってなる。
鳥が来た!
ナイスジャンパー。
芝生の広場も人がいなくてがら〜ん。
人に慣れてて全く逃げない鳩と戯れたり。
わっしゃっしゃ〜!って走り回ったり。
奏楽堂の方ではライトアップのやつがやってました。
どんより〜。
どんより〜。
で、ついに雨が降ってきた〜。
しばし屋内の休憩所でひと休み。
鶴舞公園はこの屋内休憩所ができたのがすんごく助かる。
雨やんだかな。
青空が出てきた!
森へ突入。
山茶花の絨毯かな。
山茶花と椿、どっちがどっち?ってなる。
鴨が気持ちよさそうに泳いでる。
またポツポツ降ってきました。
池を見てると、雨もいいな〜ってなるね。
奏楽堂。
よくこんなでっかいところで奥様の童謡DJやらせてくれたなぁ。
関連記事:CAMP PARK 2023@鶴舞公園奏楽堂に奥様が童謡DJで出演しました!
でかい落ち葉。
で、なんやかんや雨降りそうで降らなくなったので、
お友達と公園で遊び回りました。
雨降ってくる前に帰ろうー!
普段の晴れた休日なら人で賑わってる鶴舞公園も、
どんより天気の日はほんと誰もいない!なんか不思議。
こんな日に散歩するのも面白いですね。
Nikon ZF + NIKKOR Z 40mm F2の組み合わせは、
軽いし、AF早いし、ちょっとくらい雨が降っても大丈夫だし(たぶん)、
子どもと遊んだり散歩したりする時にもちょうどいい感じでした。
ブログやホームページ始めませんか?
ライカQ2の50mmクロップだけでカメラ散歩(名古屋栄の呉服町通り編) Leica Q2でモノクロスナップ写真日記(鶴舞散歩〜スーリープーのパンでおやつ編) ライカQ2で名古屋・伏見カメラ散歩「雨の錦2丁目散歩」(ハンサムバーガー・THE CUPS・三歩 books and baked・五っ葉文庫annex・龍屋ビルモール・ヤカイヤ) 大須から栄まで屋根のある道と地下ばっかりカメラ散歩《FUJIFILM X-E4+XF33mmF1.4 R LM WR》 名古屋・錦2丁目カメラ散歩「焼菓子とコーヒー パーラーイムオムの自家製アイス&升半茶店の抹茶シェイクで食べ歩き編」《富士フイルムX-E4+銘匠光学35/0.95》