普通の日常生活こそが最高に面白い!持たない幸福論
最近一番面白いことといったら、それはもうやっぱり「日常生活」。
「いかに普通の日常生活が自然に楽しめてるか?」が大事だなーと常々感じます。
まぁ〜歳を取ったということですかね。
なんか普通の話といえば普通の話だけど、
この普通感ってけっこう贅沢であり人生において重要なポイントですよね。
普通の日常生活こそが最高に面白い!
毎日の普通の生活をすっげー楽しいわーって過ごすのって結構難しくて。
だって日常なんて平凡な事の繰り返しなわけですからねー。
でも、そんな中にも面白い事ややることはたくさんある!と気づいて、
心の底から日常スーパー面白い!と感じられるようになって来たのはここ1年くらい。
- 朝早起きして美味しいコーヒーを淹れる
- 朝焼け、夕焼けを眺める
- 部屋が片付いてる
- おいしいご飯を家で食べる
- おいしい調味料を探す
- 洗濯をする
- 昼寝する
- 散歩する
- 写真を撮る
- 果物でジュースを作る
- 花を飾る
- お風呂掃除をする
- 箒で和室を掃く
- 早寝する
- 赤ちゃんのオムツを替える
- 赤ちゃんと遊ぶ
- たまには遅くまで起きてる、たまには朝起きない
- ちょっと遊びに行く、やっぱり行かない
- 一日中好きな本を読む、一日中好きな映画を見る
- 一日なんにもしない
- 猛烈に一日中仕事に没頭する
- お金にならない仕事を引き受ける
- 新しくやりたいことを妄想する
- ただぼーっとする
大事なのは「たまの休みくらいは」とかじゃなくて、
毎日毎日当たり前に過ぎて行くけど「日常こそが楽しい」って感じ。
特別なことをしてもしなくても楽しめる感覚。
「週4時間」だけ働く。
とくに赤ちゃんが産まれると分かってからは仕事の量を一気に減らして、
まさに「週4時間だけ働く」を実践しています。
昔なら自分の仕事を減らすには、
人を雇ってかわりに働いてもらう必要があったけど、
今はインターネットに便利なサービスやツールがたくさんあるので、
一人でやってても何人もの人(またはコンピューター)に仕事を振る事ができます。
受注・集金・発送といったもろもろの作業を自動化するツールもあるし、
クラウドソーシング(たとえばココナラとか今は色々あるね)を使えば、
ロゴ作って!画像編集して!翻訳して!WordPressのテンプレートをカスタムして!みたいな、
ちょっとした作業は格安でセミプロに外注できるし、
主要なプラットフォームに広告出すのも、今は個人でも月に数千円〜でできるし。
そしてそんなインターネットサービスの恩恵を受けて余った時間で、
日常生活を楽しみ、やりたいことだけに専念して、
時間に縛られずにわりと自由に暮らし、
そんな日常をブログを通じてインターネットに公開する事を楽しむと言う、
よく分からない生活をしています。
そんなのが成り立つ21世紀。すごいなー。
持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない
で、最近読んだphaさんの「持たない幸福論」という本。
働きたくない人を全肯定する素晴らしい本。
人は何の為に働くのかと言う根本的なところを見直す、
またはいろんな生き方があっていいんだなー、
という、当たり前だけど当たり前じゃない事を再認識出来るナイスな内容。
「家族を作らない」という部分は自分の場合は当てはまらなかったので、
いつの間にやら家族ができましたけど、
それ以外はたしかに、まったくもって。って感じ。
この人の本は前作「ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法」も超絶オススメです。
働きたくない人・自由に生きたい人(=好きなことをやってお金を稼いで生きたい人)には、
素晴らしいヒントが満載なんじゃないかなーと思います。
Amazonの電子書籍読み放題Kindle Unlimitedなら30日無料です >
ブログやホームページ始めませんか?