名古屋・久屋大通のうどん屋さん「角丸(かどまる)」に味噌煮込み&カレー煮込みうどんを食べに行ってきました!
名古屋・久屋大通のうどん屋さん「角丸(かどまる)」が気になる!ということで、
奥様と一緒に味噌煮込み&カレー煮込みうどんを食べに行ってきました!
1926年(大正15年)創業の老舗のうどん屋さん。
ここの手打ちうどんはほんのり細麺のほんのり柔らかめで、
出汁が効いててあっさり程よい味噌のつゆで具沢山で、
なんかどれもこれもちょうどいい!めちゃ美味しかったー!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・久屋大通のうどん屋さん「角丸(かどまる)」に味噌煮込み&カレー煮込みうどんを食べに行ってきました!
やってきました、東区泉。
交差点の角にあるうどん屋さん「角丸」。
地下鉄なら久屋大通駅から徒歩4分、高岳駅からでも徒歩5分。
いつもここ通るたびに気になってて、ついにやって来ました。
メニューはもちろん味噌煮込みうどん。
そして大好物のカレー煮込みうどんもある!
ってことでさっそく注文。
あ、壁に「名古屋手打研究会」の会員プレートがある!
上前津の「手打麺舗丸一」でも見たやつだ。
他にどこがあるんだろ。
そしてグッツグツで登場、味噌煮込みうどん(松・たまご入り)。
具材は、かしわ・ネギ・かまぼこ・椎茸・お麩・揚げ・たまご、かな。
具沢山!
麺はほんのり細麺ですね〜。
美味しそう!
ふーふー。
うまい!
モチモチの麺、めちゃうま。
よくある味噌煮込みのかたーい麺よりも、ほんのり柔らかめで、
スープにもよく絡まるし、これ美味しい!
味噌も合わせ味噌なのかなー、
程よい甘さとあっさり感でぐいぐい飲めるやつ。
これは名古屋以外の人を連れてきても大喜びしそうな味噌煮込みかも。
そしてカレー煮込みうどんも登場。
こっちは海老天を付けました。
海老天でかい!
ふーふー。
これグツグツのカレースープを吸って極熱!
うまい!
えびプリップリ。
カレー煮込みの麺もほんのり細麺。
こちらも同じく具沢山。
スープはちょうどいい辛さとスパイシーさで最高です。
とろみほんのりのサラッとしたタイプで、これもグイグイ飲み干しちゃうやつ!
うまい!
味噌煮込みの卵がいい具合になったので救出。
麺と半熟卵を絡めまくって、、、
最高!
ほんとはごはん投入で締めたいところですけど(リゾット用にチーズもあった!)、
この後の用事もあったので、うどんだけで終了。
完食!
伝票も縦書きでかっこいいなー。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
今日の写真はLEICA Q2+オニマガLrプリセットでお届けしました。