写真部の朝ごはん会「グッドブランチコーヒー」を開催しました!(vol.7)

本ページは広告が含まれます

毎年夏にオニマガ写真部のみんなで集まってやってる、
朝ごはん会を2025年も開催しました。今年で7回目。
今回もブランチ会ってことでのんびりめのスタートで。

コーヒーは我が家が焙煎担当。
あとはみんなでそれぞれコーヒーに合う美味しいもの持ち寄ってください!
っていう写真部と関係あるのかないのか(子供達はマイカメラを持ってきてた!)、
まあとにかく一緒に美味しいごはんを食べるだけの会。

以下、そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

写真部の朝ごはん会「グッドブランチコーヒー」を開催しました!(vol.7)

とある8月の休日。
写真部の夏の恒例行事となりつつある朝ごはん会が開催されました。

元々、夏は暑いから外で写真部なんて無理だねー、
涼しい家の中でやるかーってのと、
それよりもっと昔に持ち寄り朝食会をやってたのが合体して、
「グッドブランチコーヒー」という会になりました。

娘様が今回は仕切る係のようです。
手書きメニューを作成中。

そしてどんどんと美味しいものが集まりだしました。
今回はパンと挟むもの・塗るもの、と言うざっくりした感じで。
各々が好きなものを持ち寄りました。

ワタクシも大好物のnaのフォカッチャも持ってきてくれた!

挟む&塗るとなると、やっぱりカンパーニュと食パンが集まりますね。
Le Supreme、na、BOUL’ANGE、つばめパン&Milk、ねこねこ食パン、ピーターパン、
あとどこのだっけ、ちょっとわかんなくなっちゃったけど色々集まりました。

クロワッサンをこの向きに切るのは珍しくないかい?

コーヒーも美味しいやつが登場。
我が家の自家焙煎の豆を何種類か(エチオピアばっかり3種類とか)、
さらにETHICUS、FREAK COFFEE ROASTERS、NOMIN COFFEEの豆も。

コーヒーはバリスタにお任せ。
今年もたくさん働いてくれてありがとう!

コールドブリューとミルクブリューも用意しました。
今年のミルクブリューは関牛乳で!
めちゃうまい!

関連記事:ミルク出しコーヒー・ミルクブリュー(牛乳出しコーヒー)の作り方

子供には美味しい葡萄ジュース。

と言うわけで、ちょっとしたパン屋さんか!ってくらい並びました。

もうあとは各自好きなように好きなものを好きなだけ食べまくる!
という感じでワイワイと。

うまい!

おやつにかき氷も登場。
おやつにというか、けっこう早い段階で子供達はかき氷に夢中。

やんややんやと。
葡萄も美味しい!夏はいいね。

おっ、写真部キッズ!

奥様お手製のマドレーヌも登場。

で、子供達は「外で遊びたいー、公園行きたいー」ってなったので、
このクソ暑いのに公園行くの?って感じだけど、
ちょっとだけ行くかーっと近くの公園に連れ出し。

残ったメンバーで、よし今のうちにゆっくりカフェラテタイムだぜーっと。

めちゃうま〜!
今年もFellowの器具が活躍しました。
ケトルもスケールも、そしてエアロプレスのアタッチメントも、
気づくとほとんどFellowのおかげなコーヒーの会。

だいたい毎年、誰かしら熱出るとか風邪ひくとか急な仕事とかで人数減るけど、
今年はみんな健康、今までで最多人数でした(大人9人・子供7人)。
狭い家によく入ったなー。
おかげで集まった食べ物も豪華ラインナップで賑やかになりました。
ちょっとずつ色んなの食べれるのって楽しいですね〜。
また来年!あるか!?

次は秋の写真部、通常の回です。
初めての八事方面を散策する感じの会になる予定。
10月25日に開催です。

今日の写真はLeica M11 + Summilux M f1.4/35mm ASPH.でお届けしました。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事