名古屋・矢場町のコーヒースタンド「doubletall into cafe(ダブルトールイントゥカフェ)」に行ってきました!

名古屋・矢場町のカフェ「ダブルトールカフェ名古屋」のコーヒースタンド
「doubletall into cafe(ダブルトールイントゥカフェ)」ができた!ということで、
奥様と娘様と一緒にコーヒー休憩しに行ってきました!

若宮大通沿いのサクッと寄れるコーヒースタンドで、
カフェラテと焼き菓子とかき氷!ナイス組み合わせ。美味しかったー!
栄や矢場町を散歩する時に寄りたくなるいいお店でした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・矢場町のコーヒースタンド「doubletall into cafe(ダブルトールイントゥカフェ)」に行ってきました!

やってきました、矢場町交差点のフレッシュネスバーガーのお隣。
地下鉄「矢場町駅」から徒歩3分。

オープン初日(2020年9月1日)に行ったので、
お花屋さんか!ってくらい花だらけですが、
doubletall cafe nagoyaのコーヒースタンド「doubletall into cafe」。

ダブルトールカフェと同じかっちょいいエスプレッソマシン。
カフェラテやティーエスプレッソラテ、ドリップコーヒー、
さらにソーダ系のソフトドリンクも充実してます。

焼き菓子も並んでます。
コーヒーに合いそうな美味しそうなのがあれこれ。

おやつタイム!

というわけで、カフェラテ&ティラミスかき氷。
夏限定でかき氷もいろいろやってるみたい。

焼き菓子はチョコミントのスコーンを。

チョコミント!うまい!爽やか!
そういえば生ミントを使ったドリンクもあったから、
これミント好きにはやばいですね。

からのカフェラテ。

ビターでミルキーでシルキー。
甘苦くて美味しい〜。
スコーンにめっちゃ合う。

ティラミスかき氷は上にアイスクリームがどかん!っと。

うまい!
氷のところが甘くなくてほろ苦で、アイスと合わさってちょうど良い美味しさ。
氷がジャリジャリ〜ってタイプ。ひんやり涼しくなる!

我が子はグレープフルーツゼリーソーダ。

ちょっとちょうだい。
しゅわしゅわでジュルジュル。これ美味しい〜!

ちなみにテイクアウトがメインのコーヒースタンドだけど、
4人くらい座れるベンチ席もあります。
若宮大通の緑を眺めながらコーヒー飲めて最高です。

という感じで、ごちそうさまでしたー。美味しかったー!
すごく良い場所にナイスなお店ができましたな。
気軽にコーヒーを楽しめるスタンドがある街ってやっぱり良いですね!

今日の写真はCANON EOS RPEF50mm F1.4 USMでお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Update:2025-03-25) by
関連記事
新着記事