最終更新:2020年3月6日

名古屋・鶴舞「千代田ハロウィン2017」のスタンプラリー散歩してきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

名古屋の鶴舞・千代田エリアで週末に開催された「千代田ハロウィン2017」。
子供と一緒にお店を回ってお菓子もらいに行く、というスタンプラリーで、
去年も楽しかったので、今年もグぐるぐる千代田界隈を散歩してみました。

今年はあいにくの雨模様だったんだけど、
スタンプラリー参加店舗も増えて、千代田エリアがますます盛り上がってきました。

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

名古屋・鶴舞「千代田ハロウィン2017」のスタンプラリー散歩してきました!

2017年の千代田ハロウィンはスタンプラリーが12店舗。
だいたいお昼からスタートみたいな感じだったので、
朝は東別院てづくり朝市へ行って、そのあと千代田へ。

ポツポツ雨が降ったり降らなかったりな天気だったので、
子供のかっぱにビニールシールで目と口を貼ってお化けに変身。
若干ハロウィンっぽくなりました。

1軒目は早い時間からやってた古着屋さん「SOME」へ。
子連れファミリーから若い女の子たちで賑わってました。
さっそくお菓子もらってスタンプ押してもらったけど、出だしから絶不調の我が子。
どうもお腹空いたみたい。

続いてすぐそばのコーヒースタンド「Mond」へ。

スタンプで遊んだらご機嫌になりました。

ご機嫌なうちにお昼ごはん!
キッチンげんこつでハンバーグ?、作一でラーメン?と意見が親子で分かれたので、
我が子と奥様がじゃんけんした結果、ラーメン屋さん「麺舗作一」へ。

鶏白湯らーめん。

ワタクシは初の台湾鶏白湯らーめん。
鶏白湯の醤油にピリ辛台湾ミンチが乗っかってるやつ。

うまい!

食後はお隣の美容院「CILO」へ。
去年のハロウィンの時はまだなかった新しいお店。

おかしもらったー。
大人にはシャンプーの試供品など。

続いてギャラリースペースの「SOMEt」へ。

この日はsarieeポップアップショップ「ヒカリトワタシ」展(10/31まで)が開催中でした。
1点もののアクセサリーやアートの展示と販売。
どれも個性的で面白い感じでした。

奥様はイヤリングが気に入ったようで1点お買い上げ。

我が子はお姉さん達に遊んでもらって超ご機嫌でした。

そして続いてはセレクトショップ「Panio」へ。

ここでは輪投げゲームが用意されていました!
子供はほんと輪投げが大好き。いや、ぜんっぜん出来ないんだけど。
というわけで雰囲気で楽しんで、おもちゃをゲット。

子供が遊びに夢中の間に大人はゆっくりお店が見れるシステム。
パニオのオリジナルブランドで展開する鞄を見せてもらったり。

とかなんとかやってるうちにそろそろおやつの時間。
NICOL(ニコル)でおやつ探し。

カヌレを薄くスライスしてさらにパリッと焼いたという、カヌレチップスを購入。
こんなの初めて見たー!

そして再び「Mond」へ。
3時のコーヒー休憩です。

さっきNICOLで買ったカヌレチップス。
カヌレだー。

カリッカリで美味しい!
コーヒーとベストマッチング!

天気が悪くなって来たなー、もう他は回れないかなーと思ってたら、
キッチンげんこつ」ファミリーがお菓子とスタンプを持ってやって来ました。
お菓子の方からやってくるスタンプラリー!
なんやかんやで半分位は回れたかな。

最後は雨がヒドくなって来て、帰るに帰れなかったので、
Mondに居合わせた子供たちに、奥様が絵本の読み聞かせをしてました。
そんなこんなで午後はのんびりして、雨がやんだ瞬間にさーっと帰りました。

というような千代田ハロウィン2017。
今年も楽しかった!

去年2016年の名古屋・鶴舞「千代田ハロウィン散歩の模様はこちらの記事でどうぞ。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索