最終更新:2022年8月15日

【閉店】名古屋・鶴舞の洋食屋「キッチンげんこつ」に行ってきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

名古屋・鶴舞の洋食屋「キッチンげんこつ」に行ってきました!

名古屋の鶴舞、いや千代田がやっぱりアツい。
七本松通からちょっと入ったところに、知多牛とあいポークを使った料理が食べられる、
新しい洋食屋さん「キッチンげんこつ」がオープンした!という噂を聞きつけまして、
さっそく奥様と赤ちゃんと一緒に食べに行ってきました。

ハンバーグと牛すじカレー食べたんだけど、とっても美味しかったー!
以下、そんな模様を写真でお届けします。

【2018年10月20日】惜しまれながら閉店になりました。

【2019年1月14日】跡地にはスパイスカレー屋さん「カリーみよし」がオープンしました

名古屋・鶴舞の洋食屋「キッチンげんこつ」に行ってきました!

千代田の情報通、Panioさんのインスタで情報をキャッチして、
やって来ました、千代田3丁目。
ここは元々「こーひーはうす縁」があった場所。あれ?いつの間に変わったんだ?
かわいい青い窓の洋食屋さんが出来てました。

2016年3月18日がグランドオープン。
今日はまだプレオープンでした(プレオープンは昼だけ営業)。

一旦鶴舞図書館へ遊びに行って、開店時間を待って一番乗りで突入。

中はオープンキッチンな感じで、席もゆったり広め。
20席くらいはあったかなー。
入り口両側の窓際の2席が外も見えるし光も入るし特等席っぽい!

Facebook情報によると、牛肉は「知多牛工房牛小屋」、
豚肉は「半田石川養豚場ブリオ」から仕入れているそうです。
知多半島は美味しいモノだらけですなぁ。

そしてさっそく登場したのが、知多牛すじカレー。

うまい!

トロトロの牛すじがいっぱい入ってて煮込まれてるーって感じ。
ちなみにサラダにローストポークが入ってたんだけど、
これが知多半島あいポークかなー。これもすごく美味しい。

そしてハンバーグが登場。
知多牛100%げんこつハンバーグ。
ほうれん草の付け合わせとポテトとサラダとスープとごはんと、
デザートのプリン&ドリンク付き(このプリンがまた美味しい)。

ハンバーグふわっふわ〜。
美味しそうすぎて写真もブレる。

うまい〜!!お肉が美味しい!
ちょっとわさびも付けたりして。これはご飯が進むね。

食後のコーヒーも付いて来たんだけど、深煎りじゃなかったのでこれまた嬉しい。
いやー大満足。おいしかったー。

ごちそうさまでした!

よく遊びに行くエリアにまたまた美味しいお店が出来て嬉しい!
また行こうっと。

【2018年10月20日】惜しまれながら閉店になりました。

【2019年1月14日】跡地にはスパイスカレー屋さん「カリーみよし」がオープンしました

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索