シンプルでミニマルな暮らし方
- 2019年12月23日
マキタのコードレス掃除機(紙パックなしタイプ)は分解丸洗いのお手入れで吸引力が復活!
そろそろ大掃除の季節ですね〜。ってなわけで、その前に掃除機を大掃除しました。 我が家は2010年からマキタの充電式コードレス掃除機「C...
- 2019年12月12日
スマホで本棚を撮影するだけで査定額が分かる、古本宅配買取バリューブックスの本棚スキャンが便利!
いやー、やっと出たか!というミニマリスト待望のサービス、 それが古本買取バリューブックスの「本棚スキャン」。 その名の通り、スマホで本...
- 2019年12月09日
鉄フライパンを使い始めました(空焼き&油ならしのやり方)
フライパンはずっとテフロン加工のやつを使ってたんだけど、 買い替えが頻繁で面倒とか、見た目がアレで気分が乗らないとか、体に悪いとか、 ...
- 2019年12月07日
Amazonプライムワードローブは試着嫌いの救世主!使い方は自宅で試着して欲しいやつだけ購入して残りは返品するだけ!想像以上に便利で簡単!
いやいや、今さらですが、Amazonのプライム・ワードローブって超絶便利ですね! こないだ初めて使ってみたんです。靴を買おうと思って。...
- 2019年11月14日
スマホ用モバイルバッテリーと急速充電器が合体した「RAVPower ACポータブルチャージャー」を買いました!
先日、極薄超軽量カードサイズモバイルバッテリー「TNTOR」を買った、 なんて記事を書いたところですが、これまで長年愛用してた、 コン...
- 2019年11月06日
キャッシュレス支払い用の電子マネーは「PayPay」「楽天ペイ」の2つに絞った!(ポイント還元率おさらい)
PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、origami pay、メルペイ、、、(以下無限に)。 なんとかペイが乱立してワケが分からな...
- 2019年10月24日
薄さ4mm重さ58gの極薄超軽量カードサイズモバイルバッテリーTNTORを買いました!
スマホ用のモバイルバッテリー、できるだけ軽くて小さいのないかなーと思ってたら、 すごいのがあった!完全にミニマリスト向けの、極薄超軽量...
- 2019年10月15日
岐阜県多治見産・1600年創業13代目職人 加藤さんのつくる素焼きの塩甕(塩がめ)を買いました!
こないだ名古屋栄三越で開催されてた「細道散歩」へ遊びに行った時、 出店してた、常滑のえんける道具店で素焼きの塩甕を買いました。 岐阜県...
- 2019年10月03日
山崎産業(コンドル)の自由箒を買いました!これはおすすめ!棕櫚箒から乗り換えました!
長年、掃除には棕櫚のほうきを愛用しているのですが、 ここにきて「山崎産業(コンドル)の自由箒」を購入してみました。 学校とかでよく使わ...
- 2019年09月12日
赤ちゃん生まれてから4年が経っても大活躍の買ってよかったモノBEST5
ベビー用品・赤ちゃんグッズってのは、年々進化してまして、 去年まではあんなに不便だったのに、今年出たあのアイテムで超絶楽に! みたいな...
- 2019年09月06日
今さらだけどマイクロファイバークロスが超便利でやばい!使い捨てできる大判大容量タイプがおすすめ!
それにしてもマイクロファイバークロスって超便利ですね!アレ、ほんっとやばい! って、今さらなに言ってんの?ていう話なんですが、 最近、...
- 2019年09月02日
AnkerのBluetoothスピーカー「SoundCore 2」を買いました!
AnkerのBluetoothスピーカー「SoundCore 2」を買いました。 先日、バナナ焼きのパピリカへ行った時に、これが店内B...