ミニマリストのお金の話
- 2018年12月06日
Amazonセールのおトクな買い方【事前準備3ステップ】
Amazon恒例のビッグセール、もう準備は済んでますか? 年々あちこちのショップでおトク競争が激化してるからか、 アマゾンもポイントア...
- 2018年12月01日
【期間限定】今年のふるさと納税は返礼品にアマゾンギフト券(還元率40%!)が登場で超お得!さらに今だけ+2%!
もうふるさと納税は済んでますか?最近は楽天ふるさと納税がお得ですが、 今年はふるなびでAmazonギフト券がもらえる静岡県小山町にしま...
- 2018年10月28日
楽天証券のつみたてNISAが楽天カード払い(ポイント1%還元)できるようになったので設定してみました!
2018年1月から始まった「つみたてNISA」。 年間上限40万円までの積み立て投資なら、その運用益に税金がかからない! しかも20年...
- 2018年10月12日
確定拠出年金iDeCo(イデコ)の口座をSBI証券から楽天証券に移管手続きしてみました!
節税効果がバリバリにあってお得な「確定拠出年金iDeCo(イデコ)」ですが、 SBI証券で運用していたのを楽天証券に移管してみました。...
- 2018年10月03日
KeepaはAmazonでお得に買い物するなら導入必須の機能拡張!価格推移・セール予告が一目瞭然!
Amazonの価格推移が商品ページ上に表示できるブラウザ機能拡張「Keepa」。 アマゾンをよく利用する人はすでに大活躍してるのではな...
- 2018年04月27日
楽天モバイルを9ヶ月使ったので料金・通信速度レビュー(UQモバイルとの比較)してみます
去年の夏頃にソフトバンクから格安SIMの楽天モバイルに変えまして。 その一連の流れはソフトバンクから格安SIMの楽天モバイル(+iPh...
- 2018年04月12日
マルシェも店舗もキャッシュレス導入!スマホカード決済大手4社の手数料と費用の比較(スクエア・楽天ペイ・STORES・AirPAY)
我が家はマルシェやマーケットにわりとよく行くのですが、 最近スマホ端末でカード決済ができるお店も多くなってきてますよね。 カード使える...
- 2018年03月28日
Amazonでポイントバックを活用しておトクに買い物する方法
今や無くてはならないネットショップ「Amazon」ですが、 普段からちょこちょこ使うからこそ、もっとお得に買いたい! 塵も積もれば山と...
- 2018年03月06日
ポイントサイト「ハピタス」を活用するとネット通販やネット予約でポイントがザクザク貯まって超おトク!
世の中には昔からポイントサイトと呼ばれるサイトがありまして。 普段の楽天・Yahooショッピング・ユニクロ・Appleなどのネットショ...
- 2018年02月21日
ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)で資産運用プランを無料診断して積み立てをはじめてみました!
2017年あたりから急に増え出した資産運用を自動化するロボアドバイザー。 年率1%の手数料がちょっと高いんじゃないかなーと思ってたんだ...
- 2018年02月15日
楽天証券の「つみたてNISA」なら毎日100円から積立投資ができる!さっそくはじめました!
2018年1月から始まった「つみたてNISA」。 さっそく楽天証券で口座を開いてはじめてみました。 通常の投資信託だと買って売って利益...
- 2017年12月14日
ふるさと納税の寄付額10%還元で自己負担額を実質半分にするおトクな納税方法
年々サービス競争が激しくなるふるさと納税サイト。 「ふるさと本舗」「ふるなび」「楽天」など色々がありますが、 キャンペーンやってる期間...