今だけ2ヶ月無料!Amazonのボイスブック「Audible オーディブル」1冊無料体験の感想【使い方と解約退会方法】

本ページは広告が含まれます

最近、Amazonが激推ししてるボイスブック(オーディオブック)、
Audible(オーディブル)」の1冊無料体験を試してみました!
これはなかなか新しい体験で面白い!

これを機にオーディオブックが日本でもどーんと流行るのかも?
というわけで、無料体験を試してみました。
作業しながらでも移動中でも聞けるし、これけっこう良いね!

いまだけ2ヶ月無料です→アマゾンのAudible無料体験はこちら

以下、オーディブルの使い方と退会方法まで一挙に解説。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

Audible(オーディブル)とは?

Audibleはボイスブック・オーディオブックと呼ばれる、
「耳で聴く読書」って感じのサービス。
本をプロのナレーターや声優さんが朗読してくれるので、
時間や場所に縛られずに音声で本を聴けるってわけですね。

料金は月額1,500円で毎月1冊無料、単品購入も可。
アマゾンのオーディブルは人気のベストセラーとか小説とかビジネス書とか、
ラインナップが充実してるし、有名な俳優さん女優さんが朗読してたりと、
これから流行りそうな予感がしないでもないような。

というわけで、以下、Audible(オーディブル)の無料体験の始め方・使い方の手順です。

Audible(オーディブル)の使い方・入会方法の手順

  1. Audible(オーディブル)ページの「無料体験ボタン」から登録する
  2. 無料のAudibleアプリをダウンロードする
  3. 好きな本を選んで購入(最初の1冊は無料)
  4. アプリで聴く

基本はこんな感じ。

無料登録が完了すると、1コインもらえるので、それで1冊無料で購入できます。
けっこういろんな本が選べます。

名作を発見。さっそく購入(無料だけど)してみます。
ちなみに単品購入だとこれは1750円。

さあ、聴いてみよう!になりました。
で、Audibleアプリを開いて聴きます。

プロのナレーターが読んでくれます。
なんというかラジオドラマみたいだなぁ!
読む速さも細かく倍率が変えられるので、せっかちな人も安心。
ついでにスリープ機能もあります。

とまあ、なかなか新しい体験で楽しいオーディブル、
さっそく試してみたい方はこちらからどうぞ。

Audible(オーディブル)の解約・退会方法の手順

で、そんなオーディブルですが、
やっぱこれは使わないかなーってなった場合は、解約・退会も簡単にできます。
手順自体は簡単なんだけど肝心の「退会ボタン」が見つけにくいので、以下に解説。

解約・退会するには、
まずAudibleのサイトのトップページ( https://www.audible.co.jp/ )へ行きます。

PCでアクセスした場合は、
ログインすると右上の「***さん、こんにちは!」ってリンクから、
アカウント情報にたどり着くので、「退会手続きへ」ボタンで退会できます。

モバイルでアクセスした場合は、
この「退会手続きへ」ボタンがなぜか出てきません!
ので、アドレスバーの右の更新ボタン(グルグル矢印)を長押しします。
すると「デスクトップ用サイトを表示」ってボタンが表示されるので、
クリックすればPC用サイトと同じ表示になって、退会ボタンにたどり着けます。

まとめ

Amazonのボイスブック「オーディブル」、なかなか新しい体験で面白いです。
通勤通学とか、家事をしながらとか、スキマ時間に新しい知識を聴いて覚える、
なんてのは、忙しい人にもいいかもしれませんね。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事