名古屋・久屋大通「ADAM COFFEE」に行ってきました!
名古屋・久屋大通のコーヒー屋さん「ADAM COFFEE」が気になる!
ということで、奥様と一緒にコーヒー休憩しに行ってきました!
バーカウンター中心のエスプレッソ専門店。
ドリンクはエスプレッソ・アメリカーノ・ラテの3種類で、
豆は色々と浅煎りのイマドキのやつ・深煎りクラシカルなやつと選べる感じ。
まぁ〜とにかく美味しかった〜!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・久屋大通「ADAM COFFEE」に行ってきました!
やってきました、東区泉。
ヒサヤオオドオリパークから下街道をちょっと東に入ったところ。
地下鉄久屋大通駅から徒歩5分。
Q.O.L.COFFEEの公園挟んで反対側のブロック。
ADAM COFFEE。
2025年8月10日オープン。
元GLITCH COFFEE名古屋のバリスタさんの新しいお店。
エスプレッソ専門店は名古屋だと珍しいですね。
ドリンクはエスプレッソ・アメリカーノ・ラテの3種類で、
豆が色々選べる感じ。7種類くらいあったかな。
クラシックだけ深煎り、あとはスペシャルティのトラディッショナルなやつ、
イノベーティブなやつ、さらにスペシャルなやつ、みたいな浅煎りラインナップ。
飲み比べとかもできる感じ。
これはなかなか楽しいですね〜、超迷うけど!
ちょうど食後でお腹いっぱいだったので、
軽くエスプレッソとラテを1杯ずつ注文。
店内はカウンターとベンチとテーブル席は1席だけ。
鏡越しのエスプレッソマシン。
最初なのでやっぱりトラディッショナルなやつから、エチオピア。
Worka Sakaro Lot BireのWashed。
まずはそのまま。
うまい!ジューシー!華やか!
お砂糖をドバッと入れて。
めちゃうまいー!
もうフレッシュフルーツジュースかって感じですね。最高。
そしてカフェラテ。
Colombia Quindio El Diamante Trianglo。
アナエロビックナチュラルの豆で。
うまい!
アナエロビックの発酵感バリバリ!
チョコレートみたいな。
ベンチ席もあります。
あ、これ教会のベンチだ!
アダムコーヒーだもんね。
冷めてくるとさらに濃厚チョコレートみたいな感じで超うま。
エスプレッソは飲み終わったら、
最後にちょろっとミルクを追加で。
最後までうまい〜。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
今日の写真はNikon Zf + Nikkor Z 40mm F2でお届けしました。
ADAM COFFEE
愛知県名古屋市東区泉1丁目1−31 吉泉ビル
ブログやホームページ始めませんか?