名古屋・大須/松原「ヤマシロ珈琲店」のランチに行ってきました!
名古屋・大須というか松原のフラワーセンターにあるカフェ
「ヤマシロ珈琲店」が気になる!ということで、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!
お昼はヤマシロのごはんって感じで1種類(この日は魯肉飯だった!)、
コーヒーもこだわりの感じで種類豊富で最高。
白くて静かでおしゃれで隠れ家的な雰囲気のナイスカフェでした!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・大須「ヤマシロ珈琲店」のランチに行ってきました!
やってきました、松原のフラワーセンター北棟。
花市場の一角。
地下鉄大須観音駅から徒歩8分。
MATO OBJECTS STOREのお隣の棟です。
ヤマシロ珈琲店。
2025年3月29日オープン。
向こう側はフラワーセンターの中庭。
こんなところにこんなおしゃれなお店が!っていう感じで、
なかなか素敵すぎるロケーション。
コーヒーのメニューも豊富で、浅煎りから深煎りまでラインナップ。
ペーパードリップに加え、ネルドリップもある!
自家焙煎かな?豆も買えるみたい。
あとティーメニューも豊富でした。
ごはんメニューは定期的に変わるのかな、
1種類だけ「ヤマシロのごはん」って感じで、
ご飯とドリンクのセットメニューがありました。
まずはドリンク登場。
ワタクシはドリップコーヒーのホット(浅煎りウガンダ)、
奥様はフラワーティーソーダ。
うまい!爽やか〜。
コーヒーも美味しい〜!
ウガンダはナチュラルかな、ベリーな感じのフルーティー、最高。
そしてごはんも登場。
この日は「台湾ごはんのセット」ってことで、
魯肉飯(ルーローハン)と魚丸湯(ユーワンタン)とドリンク。
ドリンクは値段関係なくグランドメニューから好きなの選べるのいいですね。
「レンゲ、お好きなのどうぞ」、って、
デザインの違うやついっぱい持ってきてくれて、
好きなの選べた!最高すぎる!
カトラリーとか食器とか水差しとかも、どれもおしゃれでいい感じ。
いただきまーす。
うまい!
スパイス香ってお肉ホロホロ、美味しい〜!
魯肉飯はやっぱり夏に食べたい感じありますね。
煮玉子と葉っぱのやつとたくあんと、
シャキッとしたオクラも付け合わせで乗ってます。
葉っぱのやつ、名前は分かんないけど美味しい。
スープは白身魚とエビのつみれ入り。
うま〜!
スープも美味しい〜!
つみれフワフワで最高。
全部美味しかったし、全部が丁寧な感じでよかった!
という感じで、ごちそうさまでしたー。
ありがとうございました。
帰りにお隣の棟のMATO OBJECTS STOREにも。
FRP素材のアイテムを作ってるITOMA STOREの展示を見てきました。
こないだ行ったセットアッパーハンバーガーの内装でも使われてたFRP、
それを使ったランプシェードとか花瓶とか椅子とかかっちょよかった。
てことで、MATOの店内からフラワーセンターの中庭越しのヤマシロ珈琲店。
フワラーセンター北棟は2階の住居部分が今度テナントになるみたいだし、
どんどん面白くなりそうな予感ですね〜。
今日の写真はNikon Zf + Summilux M f1.4/35mm ASPH.でお届けしました。
ヤマシロ珈琲店
名古屋市中区松原1-9-7 フラワーセンター北棟No.4
ブログやホームページ始めませんか?