名古屋・松原「MATO OBJECTS STORE」に行ってきました!(EETAL「OSUMO」POPUP EVENT)

名古屋・松原の生花卸市場にある「MATO OBJECTS STORE」が気になる!
ということで、奥様と娘様と一緒に行ってきました!
ちょうどやってたEETAL「OSUMO」POPUP EVENTを見に。

とっても素敵なものばかりが置いてあるギャラリーショップみたいな感じで、
ほほーっとアイテムを見たり、のんびりコーヒーを飲めたり、
良い刺激を受けまくりのナイス空間でした!
OSUMOのブックエンドも注文したー。

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・松原「MATO OBJECTS STORE」に行ってきました!

やってきました、松原の生花卸市場。
地下鉄大須観音駅から徒歩7分。
花春生花地方卸売市場の目の前にあるフラワーセンター東棟。

MATO OBJECTS STORE。

ちょっと前にも一度遊びに来てて、
その時はすんごいかっこいい椅子とか見せてもらったり、
焼き菓子をお土産に買ったりしたんだけど、
今回は気になるポップアップイベントがやってるってことで。

これを見に来ました。
EETAL「OSUMO」POPUP EVENT(8/24〜9/8まで開催)。

デザイナーの小林一毅さんと、
長崎の精密板金加工メーカー「株式会社日本ベネックス」がコラボした、
ブックエンド「OSUMŌ(オスモー)」のポップアップ。

ブックエンド、めっちゃ良い!
折り紙で作ったトントン相撲からアイデアが膨らんだという、
形もカラーも持った時の質感もすごくナイスなブックエンド。

LIEBBOOKSの選書でアート本が並んでて、
ブックエンドを立てたり寝かせたり繋げたり、
こんな使い方もできるのかーみたいな感じでけっこう斬新。面白い。
ただ置いてあるだけでもアート的オブジェで最高だし。

いろんな色と形があって迷って迷って、ピンクのクラゲを注文しました。
長崎から届くらしいので楽しみ!

そして1階では岐阜のKIMIDORI FARM PROJECTも。

KFPのデザインを手掛けたのも小林一毅さんということで、
その繋がりでコーヒーキオスク的な出店。

ってなことでおやつタイム。
KFP×ICECREAM PERSPECTIVEの「岐阜県産レモンのヨーグルトアイス」と、
KFP BLENDのドリップコーヒー(焙煎はCoffee Supreme)。

KIMIDORI FARM PROJECTの無農薬レモンを使った、
レモンヨーグルトローズマリー。

うまい!爽やか!!
こりゃ夏にいいね。美味しい〜。

そこにホットコーヒー。

うまい!
ちょっと深めのブレンド。アイスと合う!

しばしのんびり。
良いアイテムに囲まれてのコーヒータイム。最高。

お店の前に次々と花のトラックが止まるんだけど、
それがまたどれも個性的でカッコよくて楽しい。
そんなのを眺めながらおやつを満喫。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

ポップアップの詳細はこんな感じね(9/8まで開催)。

【追記】ブックエンド届いたー!

今日の写真はNikon Zf + Nikkor Z 40mm F2でお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

MATO OBJECTS STORE

愛知県名古屋市中区松原1-9-13 フラワーセンター東棟No12

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事