やりたい事を見つける一番簡単な方法

どこで読んだか忘れたけど、「やりたいことが見つからない」的な話。
ネット見てたらそんなようなことが書いてあって。
まあ就職活動的な時期とか、新社会人的なアレとかでよく出るテーマですけど。
「やりたいことを見つける」なんてのは相当難しいですよ。たぶん。
35年生きてるけどいまだに分からん。
でもまあ一番簡単な方法は、ズバリ「やりたくない事を決める」。
もうこれに限る。時間には限りがある!
やりたい事を見つける一番簡単な方法
以下、やりたくないと決めてやらなくなった事あれこれ。
- 働く事
 - 人に指示される事全部
 - 何かに所属する事
 - 給料をもらう事
 - 集団で行動する事
 - 上司がいる仕事
 - セコい人と関わる事
 - 理不尽な規則を守る事
 - 他人のルールで勝負する事
 - 誰が責任者か分からない仕事
 - 企画時点でどうしようもない仕事
 - 仲介仲介で回ってくるゴールが不明な仕事
 - 興味が無い人と関わる事
 - 知らない人に会う事
 - 後ろ向きな人と一緒にいる事
 - 安定を求める事
 - いつまでたってもスキルアップしない人の世話
 - お世話になっても無いのにお世話になってますって言う人と関わる事
 - 知らない人に電話をかける事
 - とりあえず電話下さいと言う人と関わる事
 - とりあえず会って下さいと言う人と関わる事
 - 高い所へ行く事
 - 狭い所に閉じ込められる事
 - 暗い所へ行く事
 - 音が大きい所へ行く事
 - 12人以上の飲み会
 - 打ち上げの幹事
 - イベントの仕切り
 - 温泉
 - 夜更かし
 - 早起き
 - お昼ご飯に美味しいものを食べられない事
 - 気まずい店のランチ
 - 車に乗る事
 - 飛行機に乗る事
 - 電車通勤
 - 毎日決まった時間に行く必要がある事
 - 毎日決まった場所に行く必要がある事
 - ダサい制服を着る事
 - 好きな映画やドラマを観る時間がなくなる生活
 - 好きな音楽を自由に聴けない不自由
 - 一日中同じテーマソングを聴かされる事
 - BGMが東海ラジオしか許されていない場所にいる事
 - 左の皿の豆を一個ずつ右の皿に移して、移し終わったらもっかい左の皿に移し始める、みたいなこと
 - 左のお風呂のお湯を洗面器で右のお風呂にせっせと移すんだけど、右のお風呂は栓がしてない、みたいなこと
 - プールに入る事
 - 海に入る事
 - 水のある所に行く事
 - ダムのそば
 - お酒
 - たばこ
 - カラオケ
 - おじさん同士が裸でぶつかり合う事
 - プロレス
 - Windowsを使わないとできない仕事
 - 病院へ行く事
 - 粉薬を飲む事
 - 虫がいる所に行く事
 - 地下深い所に行く事
 - チケットを買う事
 - チケットをいつまでも持ってないといけない事
 - チケットどこいった?どこいった?って入り口で探す人に付き合うこと
 - 応援合戦
 - 7回裏の攻撃前の大合唱
 - ウェーブ
 - 胴上げ
 - 打ち上げの後の一本締め
 - 打ち上げの後の三本締め
 - 三三七拍子
 - 三三一一三七拍子
 
以上、全部やりたくない。
まとめ
と決めたら、なんやかんやで残りはやりたい事ばっかりだった!って話ね。
やりたくないことを決めると生きやすい。
ので、最近はわりと自由にホワ〜っと生きてます。
生きてるというか、生活してます、っていう感じ。
自分の場合はブログを書くのが一番好きなので、
そればっかりやって生きてます。
とりあえず自分メディアを持つと生きやすくなると思います。
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ブログやホームページ始めませんか?
2013-08-20(Update:2023-09-12) by 
関連記事
新着記事












