最終更新:2022年12月4日

名古屋・瑞穂区役所のパン屋さん「南の麦」の手造りシュークリームを買いに行ってきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

名古屋・瑞穂区役所の近くにあるパン屋さん「南の麦」が気になる!
(パンも気になるけどシュークリームがもっと気になる!)
ということで、奥様と娘様と一緒におやつを買いに行ってきました!

先日の写真部の時にたまたま前を通ったら、「手造りシュークリームあります」
という看板が出てて気になったので、後日買いに行ったのでした。
シュークリームは洋酒が効いたトロトロのクリームで、美味しかった〜!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

名古屋・瑞穂区役所のパン屋さん「南の麦」の手造りシュークリームを買いに行ってきました!

やってきました、地下鉄「瑞穂区役所」の4番出口を出てすぐ目の前。
すぐ近くのビストロラパンでランチしたあと、
おやつにシュークリーム食べようぜ!ってことで。

それにしてもこの辺りはほとんど来たことがないので、
まるっきり未知のエリア。
どこを散歩しても見るもの新鮮で楽しい!

環状線沿いにあるパン屋さん「ホームベーカー南の麦」。

平成元年創業(シンス1989)ってことで、
かなり昔からやってるお店なんですね〜。

で、気になったのはこの看板。
たまたま写真部の集合場所に向かう途中に、
この前を通ってチラッと見て「気になるな〜」っと。

その日は時間がなかったので寄れなかったんだけど、
なんやかんやの野暮用で2日後にまたこのエリアに来ることになりまして、
それはそれでラッキーってことでシュークリーム買いに来れました。

テイクアウトの窓口みたいなところから買うシステム。
このタイプ楽しくて好きです。
サンドイッチとかも美味しそう〜(今お昼ご飯食べて来たとこだった)。

ありました、ありました、お目当のシュークリーム。

食パンも美味しそうだったので、
明日の朝用に定番の角食も一本購入しました。

シュークリームゲット!

それにしてもこの辺りは学校が多いんですかね、学生さんだらけ。
学校帰りにこんなパン屋さんあったらもう最高過ぎますね。

結構いいサイズ感。
さっそく道端で食べちゃいます。

ずんぐりむっくりな形でおもしろい。

パカっとするとクリームがこれでもか!!っとはいってます!

いただきまーす!ぱくっ!

どぅわ〜!っとクリームが飛び出てくる!
うまい!
かなり洋酒が効いてていい感じのトロトロクリーム。

シュー生地はクリーム後入れのサクサクのとはまた違って、
いい〜感じにふんわりとクリームと馴染んでて、このタイプも好き。

我が子もぱくり。

全然止まらない、ノンストップシュークリームで、あっという間にペロリ。
最後の一口。

うまい!

指についてる。

で、翌日は食パンを。

サンドイッチにして食べました。
これまた美味しかったー!!

という感じで、ごちそうさまでしたー。
ありがとうございました。
やっぱりシュークリームは美味しくて好きだなぁ〜!
なにげにこのブログ、シュークリームの記事が多くなってきました!

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

南の麦

愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通2-20-3
食べログで詳細を見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索