名古屋パルコで開催中のKIOSK BY KAKUOZAN LARDERへ遊びに行ってきました!
今日は矢場町・名古屋パルコで開催中(9/26〜10/5まで)の、
KIOSK BY KAKUOZAN LARDERに遊びに行ってきました!
毎回楽しい企画盛り沢山のキオスクで、矢場町散歩が楽しくなるのです。
お昼は日替わりで美味しいフードが食べられたり、
人工芝で公園的に子供と遊んだり、グッズとかお買い物できたり、
夜はライブやDJがあったりで、まさにシティーパーク。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋パルコで開催中のKIOSK BY KAKUOZAN LARDERに行ってきました!!
やって来ました、KIOSK BY KAKUOZAN LARDER。
名古屋パルコの大津通沿いの西館玄関横でやってます。
今回のKIOSKは10/1から始まる「N:BOOK STORE」の
プレイベント的な感じなわけですね。
N:BOOKの3号も10/1に発売になるみたい。
ちなみにオニマガ的おすすめパン屋さんみたいなページもたぶん載ってると思います。
今日はマルシェなんかでおなじみのポテト屋さんWhoopie fritesが出店してました。
キッズステーションに遊びに行った帰り道、ちょうどお腹がすいたのでお昼ご飯に。
ポテトとジャークポークとチリチーズケサディーヤ。
ドリンクはJUST YUZU。
ラーダーの冷蔵庫の方はジュースやビールがいろいろ揃ってます。
うまい!
同じくパルコ西館のis it soup?からテイクアウトしたスープで、
赤ちゃんも一緒にお昼ご飯。
うまい!
一気にグイグイ食べちゃったので、もう1個おかわり。
ポテトはどれだけでもいけるなー。
ここは人工芝が敷いてあって公園っぽくなってるので、
赤ちゃんも大喜びです。
そして食後はグッズとか服とかあれこれ見たり。
物色に必死な母と、早く遊んでほしい赤ちゃん。
というわけで、街にくつろぎの場所があるのはほんっといいですね。
また期間中ちょいちょい寄ろうと思います。
KIOSKは日替わりでいろいろ企画が変わるので、
最新情報はKAKUOZAN LARDERのFacebookかInstagramをチェックするといいと思います。
ちなみに前にブログに書いた1年半位前の第1回目のKIOSKのことはこちらをどうぞ。
まだ赤ちゃんが産まれてすぐの頃で初めてベビーカーで外に出たのがこの日だった!