最終更新:2021年12月15日

フラリエの紅葉ライトアップとイルミネーションを見に行ってきました!(EF50mm F1.2L)

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

毎年11月後半〜クリスマスまでやってる、
久屋大通庭園「フラリエ」のイルミネーションと紅葉のライトアップ。
今年も奥様と娘さんと一緒に散歩がてら見に行ってきました!

夕暮れ時に花や庭園を見ながら散歩しつつ、
17時になるとイルミネーションが点灯&紅葉のライトアップが始まって、
なかなかのいい感じでした。

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

フラリエのイルミネーションと紅葉ライトアップを見に行ってきました!

やってきました、久屋大通庭園フラリエ。
無料だし、緑が多いし、カフェもあるし、花屋さんもあるしで、
我が家の普段の散歩コースで週2くらい行ってます。

夕方、日が沈む前はまだまだ普通の公園。
紅葉は若干って感じ。

17時になるのと同時に「わお〜!」っという歓声とともに、
イルミネーションがスタート。

「すごいねぇ〜」っと我が子も大喜び。

池の反対側は紅葉がライトアップされます。

紅葉というか、森にカラフルな色がつく感じ。
時間とともに色が順番に変わるやつ。

ここは池の周りに木が植えられてるので反射したりして綺麗。
ぐるっと散歩しながら鑑賞。

池の反対側から見る感じもまた良いですな。

で、途中で落ち葉拾いに夢中になる親子。
夜の公園で遊ぶのもまた楽しいね。

というわけで、はしゃぎすぎて眠くなっちゃった我が子を抱えて帰ります。
あーたのしかった!

という感じの「フラリエクリスマス」は12/25(日)まで。
フラリエの営業時間は普段は9:00~17:30だけど、
イルミネーションは22:00までやってます。
(クリスタルガーデンのポインセチアツリーは17:30まで)
さらに土日はコンサートとかもやってるみたいですよ。

今回の撮影に使ったカメラとレンズ

それにしてもイルミネーションの写真って難しいね。
どうやって撮ったらいいの?

熱田区の白鳥庭園の紅葉の模様はこちらの記事をどうぞ。

関連記事:白鳥庭園の紅葉を写真撮影しに行ってきました!(SONY α7RⅡ+Helios 44-2)

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索