東別院暮らしの夜市に行ってきました!(サワディーCar・おにぎりやさん・GELATO by 文藝フルーツ)
9月最後の28日、東別院暮らしの朝市に遊びに行ってきました!
いや、夏は暑いので夜市、ということで7〜9月は16:00-20:00の夜開催。
夏の夕暮れはやっぱりいいね!
サワディーCarでカオーソーイ食べて(トムヤム冷麺、今年は食べれなかった!)、
おにぎりやさんのナイスおにぎり食べて、
GELATO by 文藝フルーツのヴィーガンジェラート食べて、
美味しいものだらけで最高でした〜。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
サワディーCarでカオソーイ!
やってきました東別院。
暮らしの朝市はちょいちょい散歩がてら来るのですが、
夏はやっぱり暑いので大変ですよね、ってことで7〜9月は夜市を開催。
涼しくなる夕方から散歩に出かけました。
この日は東別院まつりもやってるみたいで、盆踊り大会もあるのかな。
なんか大盛り上がりしてます。
で、我々のお目当てはサワディー家のキッチンカー「サワディーCar」。
タイ料理のキッチンカー。
夏にやってるトムヤム冷麺を食べるのが奥様の毎年の恒例。
今回もトムヤム冷麺を目当てにやってきたのですが、、、
食べれるの7月8月だけだった!食べ逃したー!もう9月涼しいもんね。
ちなみにこれ2018年に初めて食べた時の写真。衝撃だった!
ってことで、メインメニューのカオソーイを注文。
タイ北部(チェンマイ)のココナッツミルクベースのカレーラーメン。
良い香り!美味しそう!
麺はフォーみたいな米麺。
ちゅるちゅる〜。
うまい!
辛くて甘くてまろやかでスパイシーでクリーミーって感じで。
最高。
娘様にはちょっと辛いかなーと思ったんだけど、
めちゃくちゃ食べる!超気に入った様子。
揚麺も乗ってる。
そして高菜とか刻み玉ねぎとかお肉とかもやしとか、
具材もいっぱい。こりゃ最高だなー。
で、食べ終わって気づいたけど、前日もココナッツカレー食べてたわ。
夏はそういう気分ですよね。
おにぎりやさんで乾杯
辛いもの食べたから甘いもの食べたいねー、
なんてぐるっとあちこち見て回ったけど、やっぱり甘いものの前に米だな!
っと、山門のいつもの場所に「おにぎりやさん」。
関連記事:名古屋・大須/橘「おにぎりやさん」の実店舗に行ってきました!
我が子がまだ赤ちゃんの頃にほんっとよく食べたというか、
おにぎりやさんが出てるなら、赤ちゃんのご飯に困らないから遊びに行けた、
くらいな感じの頼りになる存在。
それにしてもおにぎりは種類いっぱい、ほんっとアイデアがすごいよね。
昔は塩むすび一択だった我が子ですが、
成長して味玉ちゃんをチョイスしました。
奥様はほぐし鮭ごまバター。娘様は味玉ちゃん。
おにぎりでカンパーイ。
うまい!
やっぱり圧倒的ですね、土鍋で炊いたお米は美味しいわ。
うちも土鍋で炊くようになったのは、
おにぎり屋さんに土鍋のこと教えてもらったからなのでした。
でもうちではおにぎり作ってもこうはならんのだよね〜、やっぱりすごい。
最高。
GELATO by 文藝フルーツのヴィーガンジェラート!
いよいよ食後のデザートかなーっと歩いてたら、
「文藝フルーツ」というおしゃれなジェラート屋さんが出てました。
豊川から出店してるそうで。
動物性ミルク、卵、白砂糖不使用、食品添加物無添加、という、
八百屋さんがやってるヴィーガンジェラート屋さん。
というわけでライスミルクベースのか、オーツミルクベースのが基本かな。
どれも美味しそうすぎてめちゃくちゃ迷う人。
フルーツのやつも絶対美味しそうで迷いまくったんだけど、
最近我が家ではチョコブームが来てるので、有機ココア&ピーナッツにしました。
さっそく!
パカっ。
いただきまーす。
うまい!めっちゃうまい〜!
濃厚だけどさっぱり。
落花生がすごい効いてる。
我が子も。
夏の夕暮れにお寺でジェラート。最高。
最高だった!
また今度遭遇することあったらフルーツの食べよ。
ってな感じで、暗くなってきたので帰りまーす。
夏の夕暮れの東別院暮らしの夜市。
いいね!
なんやかんやで9月はもう結構涼しくて超快適でした。
今日の写真はLeica M11 + NOKTON 40mm F1.2でお届けしました。
ブログやホームページ始めませんか?