名古屋・吹上「ミスターフォッカ」のフォカッチャサンドランチに行ってきました!

名古屋・吹上の「mr.focca(ミスターフォッカ)」が気になる!ということで、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!
創作フォカッチャサンドとクラフトビールのお店。

サクサクもっちりな感じに焼かれたフォカッチャに、
ビストロの料理がそのままバシッとサンドされたような、
豪華でめちゃうまなフォカッチャサンドで最高でした〜!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・吹上「ミスターフォッカ」のフォカッチャサンドランチに行ってきました!

やってきました、吹上。
地下鉄「吹上駅」を出てすぐ、徒歩1分。

創作フォカッチャサンドと厳選クラフトビールのお店、
「mr.focca(ミスターフォッカ)」。
千種の洋食店Kitchen Lotusの姉妹店。
2025年8月5日オープン。
グランドオープン1番乗りでした。

テイクアウトもできるし、イートインもできるってことで、
フォカッチャサンド好きなのでこれは嬉しいですね〜。

おしゃれ〜な店内。
カウンター席にテーブル席もたくさん。

まずはドリンク登場。
クラフトビールもいろんな種類が用意されてましたけど、
我々は飲めないので桃の果実入りソーダとオリジナルブレンドアイスティー。

注文してからサンドイッチを作ってくれるので、
厨房を眺めながら出来上がり待ちです。

そして「飛騨牛ボロネーゼ 焼きナスとチーズ」が登場。
ランチタイムはポテト付きです。

飛騨牛ボロネーゼに、焼きなすと焦がしチーズ、
フレッシュルッコラもたっぷり。
こりゃめちゃくちゃ美味しそうだ〜。

そして、パテドカンパーニュ!
豚肉と鶏白レバーのパテドカンパーニュ、
こっちは紫玉ねぎのマリネも入ってますね。

まずはポテトをつまんじゃう。
揚げたてで、うまい!

というわけで本日のランチ。

パテドカンパーニュ。
しっかり分厚いぜ〜!

サンドイッチはなかなかのサイズ感。
いただきまーす。

うまい!
フォカッチャはサクサクっとしてもちもちふわって感じ。
そしてしっかり濃厚パテ。美味しい〜。
甘酸っぱい玉ねぎマリネと粒マスタードが効いてます。

ボロネーゼ。
茄子の上にチーズ乗せてバーナーでゴーー!って焦がしたやつが、
ズドーンっと挟まってます。

うまい!
ボロネーゼが旨味たっぷりしっかりでめちゃくちゃフォカッチャと合う。
ボロネーゼがだんだんフォカッチャに染みてくるんだけど、
それがまたいいな〜。
そしてナスが最高だな〜。

フォカッチャにはマルドンかな、フレークの塩がポツポツと。

しっかり食べ応えがありまして、大満足でした!

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

今日の写真はLeica M11 + Summilux M f1.4/35mm ASPH.でお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

mr.focca(ミスターフォッカ)

愛知県名古屋市千種区大久手7-2-2 ブルーデル千種

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事