名古屋・浅間町の町中華「天津」のランチに行ってきました!
名古屋・浅間町の中華料理屋さん「天津」が気になる!ということで、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!
創業50年の町中華(って宣伝文句なのかな、お店に書いてあった)。
手作りのシュウマイ&餃子にチャーハン、
そしてまだ夏前だけど冷やし中華もやってた!
どれも美味しかった〜!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・浅間町の町中華「天津」のランチに行ってきました!
やってきました、西区の浅間町というか新道かな。
地下鉄浅間町駅から徒歩5分。
大通り(22号線)の一歩裏道。
珈琲びよりのちょっと北の方。
中華料理屋さん「天津」。
ちょうど外壁工事やってて半分は足場だったけど、
もう建物からしていい感じ。
創業50年の町中華(本人談)。
この日は花の木のウエルシアに行く途中で、
「この辺でランチしよー、冷やし中華が食べたい!」って話になって、
Googleマップ調べたらここが出てきたのでやってきました。
冷やし中華って探すの難しいですよね、時期もあるし。
で、ここは6月なのにもう冷やし中華やってる!
(調べたお店はみんなだいたい7月入ってからだった)
「シュウマイ今から蒸すからちょっと時間かかるよ〜」って言われたんだけど、
そんな言うほど待つこともなくすぐに出てきました。
同時にチャーハンも。早い!さすが中華。
蒸し立て熱々!
ひとつずつ手で包んだ自家製シュウマイ。
いただきまーす。
タレつけて、、、
アッツアツ!うまい!
玉ねぎの甘さとたっぷりのお肉。
すっごくフワトロジューシーって感じ。
中華料理屋さんのチャーハンはやっぱり最高ですね。
パラパラ。うまい!
チャーシューとかにんじんとか細かいのいっぱい入ってる。
冷やし中華も登場。
具はハム、チャーシュー、トマト、たまご、きゅうり、カニカマ、メンマ、かな。
ツルツル〜!
うまい!夏が来た!
いや、まだ完全に6月下旬の梅雨真っ只中。
今年の梅雨は全然雨降りませんね。
この日も32度くらいの真夏日。
ハムとチャーシューの両方入ってるのいいね。
チャーシューはムギュッとしっかりタイプ。
焼き餃子も登場!
本日のお昼ごはん。
天津ランチっていうちょっとずつおかずが載ってるワンプレートのやつもあって、
それも迷ったんだけど今回はあれこれ単品で。
焼き餃子。しっかり目の焼き具合。
うまい!
ニンニク効いてる!
餃子&チャーハンはやっぱりいいな〜。
スープでシメ。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
今日の写真はNikon Zf + NOKTON 40mm F1.2でお届けしました。
天津
愛知県名古屋市西区新道1丁目21−1
ブログやホームページ始めませんか?