北区・金城市場の金城朝市に行ってきました!
名古屋・金城市場で開催されてる「金城朝市」が気になる!ということで、
奥様と一緒に遊びに行ってきました!
毎月第一・第三水曜日の10:00〜14:00に開催してるのかな。
平日の朝ということもあって、超のんびりムードで、それがまた良かった!
美味しい静岡おでんを食べたり、ハーブ買ったり、
古本を買ったりと、のんびりゆっくり楽しんできました〜。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
北区・金城市場の金城朝市に行ってきました!
やってきました、北区の清水エリア。
地下鉄だと志賀本通駅から徒歩8分、黒川から徒歩11分。
昭和30年創業の木造平家建ての金城市場。
去年はGWに開催された本のイベントで遊びに来たんだけど、
今回は朝市に来てみました。
関連記事:北区清水・金城市場と周辺エリアの本の市「BOOK BOOK」に遊びに行ってきました!
あ、これだ。金城朝市。
天井かっこいい!
今日は平日の朝一番ってことで、のんびりゆったりムード。
本のイベントの時はすんごい人だったから、
今回は市場自体をじっくり見てみたり。
今年も5/5に本のイベント「BOOK BOOK」やるみたいですよ。
「まちあるき徘徊系ブックジャンボリー」っていいね。
去年、まさにそんな感じだった。
さっきお隣のコーヒームテでドーナツとコーヒーを楽しんだところですが、
静岡おでんも気になるなー。
ってことで、おひとつ注文。
美味しそう。
3種類選べるってことで、大根と黒はんぺんと焼売にしました。
熱々〜。
うまい!
おでんはいいね。ほっこりするわ。
焼売!
おでんで焼売って珍しくない?
美味しい〜。
静岡おでんといえば黒はんぺん。
おでん楽しみました〜。
食後はちょっとお買い物。
奥様は金城手芸倶楽部に興味津々。
青春!
そして会場中に広がるローズマリーの爽やかな香り。
大人気。
買いました!
古本屋さんも。
ディグりまくり。
ゲットしたぜ!
デニス・ルヘインの「過ぎ去りし世界」。
あれ?去年BOOK BOOKの時もハヤカワポケットミステリシリーズをゲットしたな。
という感じで、金城朝市、面白かった!
ちなみに4/24、25は金城夜市だそうで。
そして5/5がBOOK BOOK。今年も行けるかなー。
今日の写真はLeica M11 + NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IIIでお届けしました。
ブログやホームページ始めませんか?