清水|コーヒー ムテにドーナツ&コーヒー休憩しに行ってきました!

名古屋・清水(最寄りは黒川)の「コーヒームテ」が気になる!ということで、
奥様と一緒にコーヒー&ドーナツ休憩しに行ってきました!
マルシェでもお馴染みの箱のかっこいいテイクアウトのコーヒー屋さん。

実店舗でも箱な雰囲気のナイスな店構えで、
めちゃくちゃどでかいふわふわドーナツと、
ビターなコーヒーの組み合わせ、最高でした!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

清水|コーヒー ムテにドーナツ&コーヒー休憩しに行ってきました!

やってきました、北区の清水エリア。
金城市場と同じ通りの並び(隣の隣の隣の隣の隣くらいなところ)。
電車だと最寄りは地下鉄「黒川駅」か「志賀本通」から徒歩9分。
名鉄の清水駅からだと徒歩13分くらい。

コーヒームテ。
マルシェではよく見かけるお店の実店舗が2024年に11月に出来た、
ということで、コーヒー休憩にやってきました。

マルシェだとこんな感じでかっこいい箱というか屋台というか、
もう他とは一線を画す佇まいで最高。
これはは3年前の「hisaya market」の時の写真。

関連記事:ヒサヤオオドオリパークのマルシェ「hisaya market」に行って来ました!

OPEN!と同時にやってきました。

実店舗でもコンパクトな箱感があってかっこいい。
テイクアウト専門なので、ここから注文します。

コーヒーとドーナツを注文。

平日の清水エリア、のんびりしててなんかいいね。
最近は北区が面白いなーって思ってて、
サイクリングにもちょうどいいので、ちょいちょいこの辺り遊びにきてます。

というわけで、ドーナツ&コーヒーで朝ごはんタイムです。

ドーナツでかっ!!!
いただきまーす。

うまい!
フワフワタイプなので、デカいけどズンズン食べちゃうね。
お砂糖ジャリジャリでシンプルな味で最高。

そこにコーヒーですよ。
うまい!

コーヒーもたっぷり。
こりゃ最高の組み合わせ。

で、そのままフラフラと街を散策、
というかこの日は金城市場で朝市をやってたので、
チラリと覗いて美味しいのまた食べたり古本買ったりと楽しみました。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

今日の写真はLeica M11 + NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IIIでお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

コーヒームテ

愛知県名古屋市北区清水5-32-27

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Lightroomプリセット
\フォローミー/
instagram mb Twitter threads Facebook Feedly
関連記事
新着記事