#お花見
- 2022年03月21日
名古屋・高岳「オオカンザクラの並木道」をサイクリングしてきました!
名古屋でお花見が一番早くできる!と言われている、 東区・高岳駅から白壁へ続く「オオカンザクラの並木道」。 今年も奥様と娘様と一緒に散策...
- 2021年04月06日
名古屋写真部で汐路桜ロード&山崎川四季の道をお花見カメラ散歩してきました!
先日、オニマガ主宰の写真部のみなさまと、 瑞穂区の汐路桜ロード&山崎川四季の道をカメラ散歩してきました。 当日はまさに桜が満開!いや、...
- 2021年04月02日
岐阜県・養老鉄道(東赤坂〜広神戸)の輪中堤の桜トンネルを散歩してきました!
先日、岐阜の実家に帰るついでに、昔からずーっと気になってた、 養老鉄道の東赤坂〜広神戸の輪中堤(わじゅうてい)の桜並木を散歩してきまし...
- 2021年03月30日
桜が満開の名古屋城の外堀をぐるっとお花見散歩してきました!(名古屋城外周コース)
尾張名古屋は城で持つ!というわけで、名古屋城の桜を見に行ってきました。 と言っても、名古屋城内には入らずに、外堀の周りをぐるっと散歩し...
- 2021年03月27日
LEICA Q2で東別院の桜をお花見散歩してきました!
毎年、東別院の桜が咲くと記録のために写真を撮りに出かけるのですが、 2021年3月26日、そろそろ満開かな〜、ってことで、 カメラ持っ...
- 2021年03月25日
名古屋・矢場町の桜の名所「若宮八幡社」でお花見参拝してきました!《Leica Q2》
名古屋の栄・矢場町あたりの桜の名所といえば、 若宮大通沿いの名古屋総鎮守「若宮八幡社」。 今年もそろそろ桜が咲いたかなーってことで、 ...
- 2020年04月20日
名古屋・中川区「松重閘門」をお花見散歩してきました!《シグマART 50mm F1.4》
名古屋・中川区にある「松重閘門(まつしげこうもん)」。 1932年から1968年まで堀川と中川運河をつないでいた閘門で、 この周りは桜...
- 2020年04月09日
東別院の桜の写真(2020年4月2日)CANON 6D mark2 + Sigma Art 50mm F1.4
毎年、春の桜の時期は東別院の境内を散歩して写真を撮る、 なんてことを2014年からしてるのですが、 2020年も桜が綺麗に咲いたので、...
- 2020年03月31日
名古屋まち歩き「東別院山門から古渡町交差点までの桜並木散歩」
名古屋・東別院山門から古渡町交差点にかけての歩道は、 春になると桜がとっても綺麗。近所で一番好きな桜の場所かも。 ってことで、散歩がて...
- 2020年03月30日
名古屋まちなか散歩「栄公園の桜に寄り道リフレッシュ編」
名古屋・栄のオアシス21と愛知芸術文化センターの裏というか、 東桜小学校の前というか、栄のまちなかど真ん中にある「栄公園」。 ここは桜...
- 2020年03月07日
名古屋・栄の住吉周辺でオオカンザクラとオカメザクラのお花見散歩してきました!(呉服町通〜三蔵通)
名古屋市中区、栄・住吉周辺の街路樹として植えられてる、 早咲き桜の「オオカンザクラ」と「オオカンザクラ」がそろそろ見頃! ってことで、...
- 2019年04月16日
金山公園の桜並木をお花見散歩してきました!(JR・名鉄沿いの正木橋北〜堀川)
金山駅すぐ西側の線路沿いの金山公園。 予定もなくフラフラとサイクリングしてたら、ここの桜並木が遠くに見えて、 「あっちの方なんだか綺麗...