鶴舞公園ピクニック with 名古屋名物・なごやめし

さてさて、先日から東京の友人が我が家に遊びに来てまして。
最終日は奥様もちょうど休みだったので、鶴舞公園でピクニックをしました。

で、せっかくなので名古屋名物を買い集めて、
公園でのんびりしてやろうぜ、というような感じで。

以下、そんな模様をお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

まずは金山の桂心堂本店で名古屋名物海老せんべいを購入!

まずは、朝イチで金山駅の裏にある桂心堂本店へ向かいます。
開店前にちょっと並んで、運良く席が取れればお昼ご飯は海老づくし会席にしようかと思ったんだけど、
2組前で満席終了!惜しい!
そんなわけなので、諦めておやつ用に海老せんべいを何種類か購入。

そして自転車に乗って、大須へ。
(写ってはいけない人が写ってたので、シュワシュワにしました)

大須の千寿で名古屋名物天むすを購入!

やって来ました、名古屋と言えば天むす。
天むすといえば「千寿」。
握ってるポーズで記念写真。
テイクアウトして鶴舞公園へ向かいます。

鶴舞公園でピクニックランチ

鶴舞公園はいま花まつり中で、あっちこっち花だらけ。
天気もよくて気分最高です。

さっそくベンチで早めのお昼ご飯。

天むすは5個入り756円。うまい!

食後は、花を見たり、写真撮ったり、のんびりしたり。
トロッケンゲビンデ展見たり。トロッケンゲビンデ、なんだかすごい名前。
移動販売の車がいっぱい来てたので、おやつにかき氷食べたり。

鶴舞公園には滝もある!

で、ステージの所に行ったら、なにやら愉快なイベントが。
おじさん達がオールディーズの生演奏中。

よく分かんないけど、江戸時代の旅人みたいな人もいた。

ベビーゴルフ対決!

その後、またもやベビーゴルフ。
3人で対戦しまして見事優勝。なんと今月だけでパターゴルフ3回目!
人生最大のベビーゴルフブームがキテます。

関連記事:鶴舞公園のベビーゴルフ(パターゴルフ)が超楽しい!

一刻屋でラーメンタイム!

とかなんとかやってたらお腹空いちゃったー、ということで鶴舞駅の横の「一刻屋」へ。
玉ねぎスープの中華そば。この辺のラーメン屋で一番好き。

食べたー!もう食べれん!
的な表情。

この後、栄までサイクリング。

栄のMaison YWEへ

Maison YWEでやってる「Joy!”CINEMA MUSE”Exhibition & Violet and Claire POP!UP!SHOP!」へやって来ました。
Cinema Museをテーマにしたエキシビジョンとワークショップ、みたいな。
で、ZINEを購入。

奥様はワークショップに参加するというので、いったん分かれて、名古屋駅方面へ。
野暮用をすませて、家に帰る途中に東別院へ寄ってみました。
東別院って中に入れるのね。しかも写真撮ってもいいですよだって。
むちゃくちゃ広くて涼しい。

名古屋めしの味噌カツで締めようと思いつつ、、、

名古屋めし最後の締めは、鶴舞のとんかつ屋さん「二葉亭」へ。
やっぱり最後は味噌カツ!

っと、思ったんだけど、そういえば味噌かつは前々日くらいに食べてたので、
ナスのチーズはさみ揚げとか大海老フライとか帆立フライとかとか。
うまい!

ってな感じで、名古屋を満喫する鶴舞公園ピクニックアンドモアーでした。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事