【PR】名駅nikko style nagoyaからサイクリングで名古屋観光!「名古屋城〜ヒサヤオオドオリパーク〜大須食べ歩き&なごやめし〜オアシス21で夜景」編

今回は名駅5丁目にあるホテル「ニッコースタイル名古屋」とのコラボ企画!
ホテルを拠点にサイクリングで名古屋観光するなら?どのコースがおすすめ?という、
オニマガ的名古屋観光サイクリングコースを考えてみました。

名古屋に遊びに来た1日目、ホテルにチェックインしてレンタサイクル借りて、
さてどこに遊びに行こうかな?夜ご飯までの3〜4時間コースみたいな感じで、
「名古屋城→ヒサヤオオドオリパーク→科学館→大須→オアシス21」あたりを、
奥様と娘様と一緒に自転車で観光してきました!

というわけで、以下、ニッコースタイル名古屋の提供でお届けします。

nikko style nagoyaからまずは名古屋城へ!

nikko style nagoya(ニッコースタイル名古屋)があるのは、
名古屋駅と伏見の間くらい、名古屋駅から徒歩10分、国際センターから徒歩2分。
名古屋観光の拠点としてはちょうどいい場所。

ホテルにはレンタサイクルが用意されてるので、
名古屋市内中心部ならだいたいどこへでも行けそうです。
ということで、まずは名古屋城を目指します。尾張名古屋は城でもつ!

関連記事:名駅のホテル「nikko style nagoya(ニッコースタイル名古屋)」に泊まってきました!

城下町気分を味わうために、今回は当時のメインストリートである、
本町通り経由で正門までやってきました。
ホテルから名古屋城正門までは自転車でゆっくり走って15分くらい。
お堀の周りは緑が気持ちいい!

ちなみに、古い街並みが残る四間道・円頓寺経由で行くのも楽しいです。
そちらはホテルからすごく近いので、ゆっくりと次の日の朝散歩もおすすめ。

正門から入って本丸のお堀の中をなにげなくのぞくと、なんと鹿がいた!
名古屋城のお堀には昔から鹿が住んでるという噂は聞いていたけど、
今日はラッキーにも出会うことができました。

我が子も大喜び。

それにしても名古屋城は石垣がかっこいい!
こんな大きなのを昔の人は人力で作ったなんてすごすぎるなぁ。

中でも一番大きな石が「清正石」。
石垣づくりの名手、加藤清正が運んだとされる石。
めちゃくちゃでかい!

ちなみに加藤清正の生誕地、中村区の妙行寺も
(すぐ北側は豊臣秀吉の出生地といわれてる常泉寺→写真部で行った!)、
名古屋城から自転車で30分くらいで行けるので、
歴史好きな人は両方チェックするのもいいですね。

名古屋城の天守閣と一緒に記念にパシャ。しかし立派!

織田信長も住んでたと言われる那古野城があった場所に、
徳川家康が建てたお城が名古屋城。1612年築城。
1945年の名古屋大空襲で焼けて、1959年に再建されたのが今のお城。
ちなみに隅櫓(すみやぐら)は築城時のままのが今でも残ってます。

普段は外堀から遠目で眺めるのが好きで(特に桜の季節は最高!)、
よくサイクリングで外堀の周りをぐるぐるするんだけど、
やっぱり間近で見るとすごい迫力ですねー!

金鯱はピッカピカ!

この石垣のカーブの美しいこと!

石垣にはなにやらサインみたいなのがいろいろ書いてあります。
石垣は徳川家康に命令された豊臣側のいろんな武将が担当してるので、
「これは俺がやった仕事だぜ!」みたいな印かなぁ。

そして一番好きな御深井丸側から見る名古屋城。

ついつい写真を撮る枚数が増えます。
パシャパシャ。

お城(特に石垣)を堪能して見学終了。
ここから栄のテレビ塔・オアシス21を目指します。

それにしても名古屋城の周りは猫だらけですね〜。
全然逃げない。

ヒサヤオオドオリパーク・テレビ塔・オアシス21へ

超かっこいい歴史的建造物、名古屋市役所と愛知県庁を眺めながら、
名古屋中心部の公園ヒサヤオオドオリパークへ向かいます。
名古屋城からはサイクリングで10分くらいです。

ヒサヤオオドオリパークは2020年にリニューアルしたばかりでとっても綺麗。
テレビ塔が見える芝生広場がとっても気持ちいいです。
パーク内にはカフェや本屋さんもあるので、
コーヒーをテイクアウトして木陰で寝っ転がったり、
本を一冊買ってのんびり読書したり、かなりの癒しスポット。
ここに来るといつも子供がめちゃくちゃハイテンションになって走り回ります。

そしてヒヤサオオドオリパーク沿いをテレビ塔に向かって走ります。

そしてオアシス21に到着。
定番スポットで記念写真をパシャ。

ガラスの大屋根「水の宇宙船」は屋上に上がれるのですが、
「夜に来てみたいなー、夜景の方が楽しそうじゃない?」ってことになりまして、
ここはかるく写真を撮るだけにして、大須方面へおやつを探しに向かいます。

世界一大きいプラネタリウム

栄から大須まではサイクリングで10分くらい。
せっかくなので伏見の白川公園・名古屋市科学館経由で行くことにしました。
科学館のプラネタリウムは世界最大のギネス記録!

定番の記念写真。

ちなみに科学館もめちゃくちゃ楽しいです。
我が家は子供が小さい頃に年パスを買って、しょっちゅう遊びに来てました。
大人も子供も本気で遊んでると半日くらいすぐに過ぎてしまいます。

大須にやってきました。

仁王門!
という感じで記念写真。

大須商店街は江戸時代から続く歴史のある商店街。
古着、カフェ、なごやめし、レコード、アニメ、電脳系、寺社仏閣、お土産、
なんでもありなごちゃ混ぜカルチャーな街なので、老若男女楽しめます。
今は食べ歩きの街として人気かなー。

青柳ういろで名古屋名物のお土産をチェックしたり、

古いおもちゃ屋さんでレトロなおもちゃを発掘したり、

大須の食べ歩きといえば「新雀本店」、みたらし団子を食べたり。

うまい!

美味しいものたくさん、撮影スポットもたくさん、
カメラを持って散歩するのがとても楽しい大須。
そうこうしてるうちに、そろそろ夜ご飯の時間。

夜ご飯はやっぱり「なごやめし」が食べたい!
ってことで、何を食べるかみんなで相談。

名古屋めしといえば、
ひつまぶし・味噌煮込みうどん・味噌カツ・きしめん・天むす・エビフライ・あんかけパスタ・鉄板スパゲッティ・手羽先・どて煮・味噌おでん・カレーうどん・小倉トースト、、、もうキリがないくらいあります。
というわけで、せーので一斉に食べたいものを一つだけあげてみました。

「ひつまぶし!」
「エビフライ!」
「鉄板スパ!」

見事に別れました〜。
このうちエビフライと鉄板スパは一緒にありそうなので、
両方食べられるお店に向かいます。

大須せろりでなごやめし!

やってきたのは、賑やかな大須商店街と大須通りを挟んだ反対側の橘エリア。
洋食屋さん「大須せろり」。
自家製麺の鉄板スパゲティーと、和牛ハンバーグが人気のお店です。

前にハンバーグは食べたことあるけど、
鉄板スパは食べたことなかったので楽しみ!

さっそく登場、鉄板イタリアン。
和牛ハンバーグ&大エビフライのトッピング!
豪華!

こちらは和牛ハンバーグ&自家製ソーセージ定食。

我が子はスパゲティ&エビフライのお子様セット。

熱々の鉄板の上に卵が敷いてあるのが名古屋スタイル。
そして自家製麺のスパゲッティー。
麺がモッチモチでうまい!
そして時間とともに麺の下の方が鉄板でカリッとしてくるのがまた最高!

エビフライはブリッブリで美味しい〜。

和牛はハンバーグはお肉感満載でジューシーでふわふわ。
とっても美味しい!
大満足でした。

夜のオアシス21へ

すっかり日が沈んだところで、食後は再び栄までサイクリング。
オアシス21はライトアップされてかっこよくなってます。
どうやら日没くらいからライトアップが始まる模様。

なんだか近未来感!
水の宇宙船の屋上まで上ってみます。

ライトアップされたテレビ塔が目の前!
夜は光が幻想的でとってもいいなー!
水のキラキラも綺麗で、昼間とはまるっきり違う雰囲気。
のんびりゆっくり夜景を楽しめます。

記念にパシャ。

帰りに地下の「ピピッと!あいち」へ寄り道。
ここは愛知県のアンテナショップで、とにかく見所満載で大好きなお店。
お土産用の有名銘菓とかはないんだけど、
地元の知る人ぞ知る逸品や物産品がわんさかあります。

とくに調味料コーナーがすごい。
愛知の老舗の味噌蔵・酒蔵・醤油蔵の名品だったり、地元野菜だったり、
離島の特産物だったり、オリジナリティあふれる加工品だったり、
この辺を語り出すとこれだけで1記事になっちゃうのでやめておきますが、
愛知の食文化を知れるとっても素晴らしいお店。
ちょっと他では買えないお土産を探すのに最高です。

という感じで、すっかり夜になったのでホテルに戻ります。
栄からホテルまでは自転車で10分くらい。

名古屋は隣エリアに移動するのが自転車で10〜15分くらいのコンパクトシティ。
サイクリングだと名古屋の街を思いっきり楽しめるので、
自分の足でこいで街の空気や風を感じるのがおすすめです!

編集後記

今回の記事はnikko style nagoyaから取材依頼があってコラボ企画なのですが
この記事が再編集されてホテル公式サイトのコンテンツにもなると言う企画)、
実はこの日、人気のフォトグラファーもろんのんさんと一緒に名古屋を回りました。

もろんのんさんもニッコースタイルの取材で名古屋に来てて、
せっかくなので一緒に観光したら楽しいじゃない!的な感じで、
みんなでコースを考えたり、フォトスポットを考えたりしながら、
わいわいとサイクリングしたのでした。
めちゃくちゃ楽しかったし、すっごい勉強になったー。

今日の写真はLEICA Q2オニマガLrプリセットでお届けしました。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Lightroomプリセット
関連記事
新着記事
記事を検索