最終更新:2022年8月15日

名古屋散歩。東別院・伊勢山周辺を散歩してみました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

相変わらず散歩ばっかりしています。
先日は奥様と一緒に東別院・伊勢山周辺を散歩してきました。
我が家のわりと近所の一帯をごく普通に散歩しただけなので、
わざわざブログに書くほどでもないんだけど、
カメラ持って歩くとこれがなかなかオモシロ発見が盛り沢山なんですよねぇ。

というわけで、名古屋散歩「伊勢山編」。
名古屋以外の人には(たぶん名古屋の人でも)伊勢山ってどこよ?
って話かもだけど、東別院の向かいっ側ね。

東別院・伊勢山周辺を散歩してみました!

うちの近所に平日午前の1時間くらいだけやってくるトラックの八百屋さん。
今日も来てました。
さらにトラックの魚屋さんも来る事があって、ここら辺は一瞬だけなかなかのお買い物スポット。

朝仕入れた野菜をトラックに積んで登場。

でっかい白菜買いました。200円。
そしてなぜかいつもおまけで生姜もくれる。
いきなり荷物になってしまったので一旦家に帰ります。

額縁屋さんの前を通ったら、「どこ行くの?ちょっと寄ってく?」といきなり呼び止められました。
知る人ぞ知る、鈴木額縁店。
面白そうだったので、お店と言うか工房の中を見学させてもらいました。

まさに額縁ファクトリー。
71歳の鈴木さんが一人で手作りしてます。
美術館とか展覧会用とかのちょっといいやつを作ってるみたい。

こんなんもやったんやぜー、これも作ったんやぜー、という話を色々聞かせてもらいました。
というか、このおじさんすっごいよく喋るんだけど、
額縁の話から、お米どこで買ってる?って話とか、おいしい卵料理の話から、この街の歴史あれやこれやから、家族の話から、
ずーーーーーーーーっと1時間以上喋りっ放し。超元気。もう帰れる気がしない。

【追記】この後、何回かおしゃべりに行ったりなんかしてるうちに、
よし!今度ごはん食べに行こう!ってなことになり、
金山のグランコートホテルのビュッフェをごちそうになっちゃいました!

で、やっとここからが伊勢山周辺。
まずは「柏葉亭」と記念写真。
ここはステーキ丼が人気のお店でランチだとかなりお値打ちなのでよく来ます。
すごい美味しいです。ちなみに柏葉亭の入り口に飾ってある魚拓とか絵とかの額縁も鈴木額縁店製。

ゴーヤコーヒー。
水出しコーヒー専門店だって。気になる。

お米屋さん「米猿百十(こめざるひゃくじゅう)」を発見。
日本各地のお米と、おにぎりと、塩とか豆とか売ってるお米屋さん。

お米が1kgから量り売りしてます。
すっごいいろんな種類があって見てるだけでも超楽しい。

おにぎりは色んな種類があります。
注文してから海苔を巻いてくれるのでパリパリ。

ひじき玄米みたいなやつを購入。
すっごい美味しい!(注:ケースは食べられません)

おしゃれな柵。そして花。

おしゃれな駐車場。

おしゃれなお寿司屋さん。ここは前に1回だけ食べにきた事ある。
真っ白の建物が妙に好きです。

メ〜テレのウルフィが見えてきました。
このでかい木の向こうが東別院。

突然すごい建造物が登場。ビルの耐震フレーム。
ビルとほぼ同じ大きさのやつがビルの隣に立ってる。すごい。

やってきました、老舗和菓子屋「不老園」。創業嘉永元年!西暦1848年っていつだ?
ペリーの黒船来航より前だぜ。

名物、不老最中。小ぶりで美味しい。

この和葛(やわくず)というミルクプリンがスーパー美味しい。
冬限定の柚子味をゲット。

関連記事:名古屋・東別院の和菓子屋「不老園」の和風プリン和葛(やわくず)を食べに行ってきました!

こっちも老舗っぽい雰囲気のお米屋さん。

この歴史のある屋根(なんていう名前だっけ?)が超かっこいい。
ちなみにこの辺は厳密には古渡町ね。

まさに名古屋城下町の入口(大木戸)がこの辺りなわけで、
熱田神宮からここらへんを通って本町通りに入って名古屋城へ、
っていう歴史の面影が残るエリア。

からの、、エールフランス。

そしてエッフェル塔と来たら、

ご存知「Patisserie AZUR(パティスリー・アズュール)」。
ここのケーキすごく美味しいですよね。
おやつにモンブランとシュークリームをゲット。

そして「肉の戸松」。
ちょうど、お肉のびっくりセール!(金曜日辺りにやってる)だったので、寄ってみました。
ここお弁当も売ってて、600円でなかなかの品数とボリュームで美味しいんです。
それとよく買う「阿波すだち鶏」が安かったので購入。阿波すだち鶏カレーなんてのもあるのね。
それにしてもこの全国地鶏銘柄鶏ガイドってサイト、飼育方法とか飼料とか細かく書いてあってすごく面白い。

東別院の正面辺りに気になる看板を発見。
インドアーゴルフ・コーヒー10F「談話室」。気になる!

普通の古い雑居ビルの10階。とりあえず行ってみました。
すると、そこにはゴルフの打ちっぱなしみたいな練習場と展望喫茶室が!

東別院が眼下に!と大げさに言う程でもないけど、なかなか見晴らしが良いです。
でももうすぐお昼ご飯の時間なので、喫茶はまた今度にしました。

いつも気になるかっこいい看板のコーヒー屋さんを見ながら、

いつもの気持ちがいい道を通って家に帰ります。
紅葉が綺麗ですなぁ。

東別院周辺って一本入ると何にも無いただの住宅地なんでわざわざ行かないというか素通りしちゃうんだけど、
のんびり散歩してみると意外と発見だらけで面白い。
いかにいつも見てないかってのがよく分かるね。
あ〜楽しかった!

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索