名古屋・亀島のカフェ「FORELSKET(フォレルスケット)」に行ってきました!

名古屋・亀島のカフェ「FORELSKET(フォレルスケット)」が気になる!
ということで、奥様と一緒にコーヒー休憩しに行ってきました!
デザイン事務所atelier hitoプロデュースのカフェ。

いろんなロースターの浅煎り〜中煎り中心のコーヒーラインナップで、
美味しい焼き菓子と一緒に楽しめる感じで最高でした!
お店はとってもおしゃれで雰囲気いいし、ナイスコーヒータイムだったー!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

オニマガの写真

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。中日新聞で暮らしのコラムも連載中です。

instagram mb threads X

名古屋・亀島のカフェ「FORELSKET(フォレルスケット)」に行ってきました!

やってきました、名古屋駅の西側の則武。
地下鉄亀島駅から徒歩7分、名古屋駅からでも徒歩10分くらい。

「FORELSKET(フォレルスケット)」。
2023年4月22日オープン。

店舗デザインの会社atelier hitoのプロデュースのお店。
名古屋の最近のカフェのおしゃれなところは、
あっちもこっちもここが店舗デザインやってるんじゃないかってくらいで。

お店は北欧な雰囲気のおしゃれな空間。
店名はFORELSKETだし、リサラーソンの絵本が置いてあったり、
メニューにシナモンロールがあったり。
もうお店に入った瞬間にホワ〜っといい香り!ってなりました。
そうそう、トイレにはhejってかわいいペイントがされてた!

コーヒーは3種類のロースターから選べるようになってました。
浅煎りは川名のharu.と、藤が丘のFREAK COFFEE ROASTERS
中煎りのブレンドが三重県のcoffee uno。

席は3席だけかな、ゆったりしてていいですね。
そんなわけで、ドリップコーヒーとカフェラテ、
バナナブレッドとビスケットを注文。
(シナモンロールはまだ焼き上がり前だったので、後でお土産に)

そして今日のおやつ&コーヒー登場!

バナナブレッドは立ってるぜ!

さっそくいただきまーす。

ぱくっ。

うまい!
表面サクッとしてしっかり甘くてふんわり。

バナナブレッドはコーヒーに合うよね〜。
ラテの豆はharu.焙煎のエチオピア。
浅煎りの完全に好きなやつ。うまい!

お初のcoffee uno焙煎のブレンド。
これまた美味しい。
甘いお菓子にぴったり。

ビスケット。

しっとりふんわりほろりって感じ。

いい香り〜。
そのまま食べてもシンプルに美味しいけど、、、

クリームたっぷり乗せて、、、

これは最高だ!

中煎りのコーヒーとよく合うなー。

冷めてくるとワイニーな感じになってさらに美味しいなー。

とかなんとかでのんびりしました〜。
素晴らしいおやつ時間だった!

で、帰り際にシナモンロールが並んだので、お土産におひとつテイクアウト。

シナモンロール&ティーで我が子のおやつになりました。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

今日の写真はLEICA Q2でお届けしました。

→名古屋グルメマップ500軒まとめて保存

FORELSKET

愛知県名古屋市中村区則武1-18-9
食べログで見る

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事