ミニマリストの掃除・片付け方
掃除・洗濯・家事のコツ・効率化・手抜き化
お掃除ロボットで自動化、不用品の処分方法
ミニマリスト的大掃除のやり方、ライフハック術ブログ
お掃除ロボットで自動化、不用品の処分方法
ミニマリスト的大掃除のやり方、ライフハック術ブログ
- 2020年10月15日
くらしのマーケットでキッチンの換気扇掃除を依頼してみました!
大掃除は毎年11月頭にするのがオススメなんて記事を前に書きましたが、 今年は早くも10月頭に大掃除を決行!ちょっと早すぎるか!? てこ...
- 2020年08月04日
掃除用具は無印良品モップ+ブラーバ雑巾+マキタのハンディ掃除機の組み合わせが最強
ここのところ、我が家の掃除用具を見直していたんだけど、 昔ながらの掃除用具からお掃除ロボットまであれこれ試して、 ついに最強の組み合わ...
- 2020年07月07日
無印良品のフローリングモップを床掃除に導入しました!
ちょっと前に、床掃除用に無印良品のフローリングモップを導入しました! これまで床そうじは「ほうき」+「ブラーバ」(朝から忙しい日は「D...
- 2020年02月16日
不用品の宅配買取「リコマース」はAmazonアカウントでログインするだけ!超簡単で便利!
毎月毎月、読み終わった本やらなんやかんや不用品を宅配買取に出してますが、 Amazonアカウントでログインして申し込むだけで、買取り申...
- 2019年12月23日
マキタのコードレス掃除機(紙パックなしタイプ)は分解丸洗いのお手入れで吸引力が復活!
そろそろ大掃除の季節ですね〜。ってなわけで、その前に掃除機を大掃除しました。 我が家は2010年からマキタの充電式コードレス掃除機「C...
- 2019年12月12日
スマホで本棚を撮影するだけで査定額が分かる、古本宅配買取バリューブックスの本棚スキャンが便利!
いやー、やっと出たか!というミニマリスト待望のサービス、 それが古本買取バリューブックスの「本棚スキャン」。 その名の通り、スマホで本...
- 2019年10月03日
山崎産業(コンドル)の自由箒を買いました!棕櫚箒から乗り換え!
長年、掃除には棕櫚のほうきを愛用しているのですが、 ここにきて「山崎産業(コンドル)の自由箒」を購入してみました。 学校とかでよく使わ...
- 2019年09月06日
今更にながらにマイクロファイバークロスが超便利でやばい!使い捨てできる大判大容量タイプがおすすめ!
それにしてもマイクロファイバークロスって超便利ですね!アレ、ほんっとやばい! って、今さらなに言ってんの?ていう話なんですが、 最近、...
- 2019年08月28日
死んでも床にモノを置かない。まさに!!!
整理収納アドバイザーの須藤昌子さんの本『死んでも床にモノを置かない。』。 本屋でたまたまタイトルを見て、「そう!まさに!!!」っと。 ...