ミニマリストの家事ブログ
お掃除ロボットで自動化、不用品の処分方法
ミニマリスト的大掃除のやり方、ライフハック術ブログ
- 2024年11月29日
Redeckerのオーストリッチ羽はたきを買いました!
最近の我が家の掃除道具は、はたき+マキタ+人力雑巾がけ、 っていう感じなんだけど、はたきがそろそろボロボロになってきたので、 新しいや...
- 2024年07月11日
ミニマリストの捨て活「空気清浄機」編
どうも、何でもかんでも捨てたくなる病気を持つ者です。 俗に言う「ミニマリスト」というやつですが、 今回は長年お世話になりました、空気清...
- 2023年12月20日
ミニマリスト的、捨て活の手順(年内に済ませたい大掃除編)
そろそろ大掃除の時期ですね〜。 この機会にビシ!っと部屋をスッキリ綺麗にしたい!っていう人に向けて、 ミニマリスト的、捨て活の手順をま...
- 2023年11月14日
襖の敷居滑りにくい問題を解決!山茶花の実からサザンカオイルを取り出してワックスに使ってみました!
先日、公園の近くを散歩してたら山茶花(サザンカ)が咲き始めてまして。 そしたらその場にいたおじいちゃんから、 「この落ちた実の中身で山...
- 2023年10月05日
マキタのコードレス掃除機CL100DZ(バッテリー無しの本体のみ)を買いました!
2010年から愛用してるマキタのコードレス掃除機「CL100DW」。 さすがに13年目!ってことでガタが来まして、 ゴミの溜まるカプセ...
- 2023年06月15日
あえて無駄な配置にする家事
最近の家事関連の整理整頓が上手な人とか、 プロのアドバイザーとかの話を本とかネット記事とかで読むと、 だいたい無駄な動線を無くす配置に...
- 2023年04月13日
障子紙の張り替えをしてみました!一段分ずつ切れてる障子紙なら初心者でも一人で簡単!
先日、和室の障子を張り替えてみました(奥様が)。 今から7年前、我が子がまだ赤ちゃんの頃に、障子紙を破って食べちゃう事件があって、 そ...
- 2023年01月31日
古本買取「いーあきんど」の宅配買取に読み終わった文庫本をまとめて出してみました!
年末年始で読み終わった本がたまってきたので、 古本買取「いーあきんど」の宅配買取に出してみました! 石川県にある、本・CD・DVD・ゲ...
- 2023年01月16日
不要になったディズニーグッズを宅配買取「ディズニー館」に売ってみました!
どういうわけか、いつ買ったのか、どこで手に入れたのか、 子供の棚やら押し入れの奥にいくつか眠っているディズニーグッズ。 我が子、まだデ...
- 2022年12月24日
2022年によく聴いた音楽ベスト30(ミニマリストの掃除が捗るプレイリスト)
年末恒例の2022年のまとめ記事ってことで、 2022年によく聴いた音楽ベスト30をまとめてみました。 このブログ、今は散歩とシンプル...
- 2022年12月10日
ミニマル生活的、年末の大掃除の準備特集(不要品の処分・掃除代行・便利サービスまとめ)
もういつの間にか年末ですね! ということは大掃除を済ませちゃわなきゃいけない時期。 ぼやぼやしてたら年が明けるので、今のうちに一気に片...
- 2022年10月25日
ゴミ袋をいつもの半分サイズに小さくしてみました(ゴミ削減効果があるか実験)
名古屋市の場合、一般家庭から出るゴミは、 可燃ごみ、不燃ごみ、発火性危険物、粗大ごみ、 プラスチック製容器包装、電池類、紙製容器包装、...