若宮八幡社「若宮まつり2022(宵祭)」の福禄寿車の山車を見に行ってきました!
名古屋・栄の若宮八幡社の「若宮まつり」が3年ぶりに開催!
ということで、奥様と娘様と一緒に宵祭の山車を見に行ってきました!
2022年は旧門前町が当番ということで、大須本町通りを山車曳き。
日曜日の賑わう大須商店街を福禄寿車が曳かれていく様子は、
めちゃくちゃかっこいい!そして夜の神社と山車の雰囲気も最高。
名古屋の素晴らしい歴史が感じられるお祭りでした。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
若宮八幡社「若宮まつり(宵祭)」の福禄寿車の山車を見に行ってきました!
3年ぶりの開催となった「若宮まつり」。名古屋三大祭のひとつ。
初めて宵祭の町内曳行を見に行ったのが2017年(それから毎年行ってる)。
その年は矢場町のほっそい裏道を通っていく感じですごかったんだけど、
今年は本町通りを門前町までって感じで大須メインストリートを通る!
関連記事:名古屋・栄:若宮八幡社「若宮まつり」の山車の町内曳行を見に行ってきました!
てことでやってきました、大須の本町通りと東仁王門通の交わる交差点。
山車が栄の若宮八幡社を出発して1時間くらい進んだところかな。
今年は5月15日が日曜日だったので、すごい人だかり。
からくり人形やって、そこからぐるっと90度回って、
再び大須本町通りを門前町方面へ。
かっこいい!
たまたま名古屋に旅行に来てた友人ファミリーと一緒に、
山車にくっついてぞろぞろと歩きました。
仏壇街へ。
福禄寿車。1676年に建造された山車だそうで。
300年越えの歴史!すごい!
ちなみに数年前に改修されて(それも180年ぶりくらい)、
金ピカになってます。
そして折り返し地点にほど近い、門前町交差点に。
ここで90度グググーって曲がるんだけど、
そこが山車の一番の見所なので、ひと足先回りしてベストポジションに。
来ました、来ました。
ここからグイ!っと持ち上げて、90度回転させて方向を変えます。
この山車は4トンとか5トンとかとんでもない重さ。
それを人力で担ぐわけです。
グイ!って持ち上げて、、、
ぐわぐわぐわー!って。すんごい迫力!
で、この先ちょっと行ったところで折り返して、
また夜までに若宮八幡社に帰ってくるという宵祭。
往復5時間くらいかけてちょっとずつ進みます。
夜はまた雰囲気がいいので、改めて神社に行くことにしまして、
我々はちょっとおやつタイムに。
途中、greatest hitsに寄り道して、中古レコードを1枚購入。
お祭り関係ないけど、童謡の楽しいレコード。55円。
そしてキュームタルトで、タルトとフロランタン買って、
家に帰っておやつタイム。夕暮れまで待機!
夜の若宮八幡社へ!
そして日暮れと同時に若宮八幡社へ!
山車の提灯が灯されて最高。
名古屋総鎮守!
夜の山車も最高。
もういろんな角度から見学。
そんなこんなで屋台の射的とかやって遊んだりして、
若宮まつりの宵祭は終了。
という感じで、めちゃくちゃすごかった!
で、次の日が本祭。若宮八幡社から那古野神まで行って帰ってくるやつ。
何年か前にずーっとついて歩いたんだけど、これもすごい。
あ、その時の写真出てきた。これ2019年。
2018年は今はなきsora cafeの2階でカレー食べながら見たんだった。
超特等席でこれも最高だったなー。
っていう感じで、毎年なんやかんや山車にくっついて散歩してますが、
来年も楽しみだな〜。
今日の写真はLEICA Q2+オニマガLrプリセットでお届けしました。
【追記】2023年も行ってきました→若宮八幡社「若宮まつり2023(宵祭)」に遊びに行ってきました!
ブログやホームページ始めませんか?