名古屋・大須「うなぎ竜田」のひつまぶしランチに行ってきました!
名古屋・大須の「うなぎ竜田」が気になる!ということで、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!
創業100年越えの老舗の鰻屋さん。
ここは本格的なメニューももちろんあるけど、
ランチはミニひつまぶしやミニ鰻丼の定食なんかがあって、
お値打ちリーズナブルでうまい!気軽にうなぎってのも最高ですね〜。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・大須「うなぎ竜田」のひつまぶしランチに行ってきました!
やってきました、うなぎ竜田。
地下鉄「大須観音駅」または「上前津駅」から徒歩8分。
西別院の北側というか仏壇街の先というか、門前町。
外観からして渋い老舗感ありまくりです。
創業100年!すっごい久しぶりにきました。
昔20代の頃によく食べにきた記憶があります(ここはお財布に優しいお店!)。
モクモクともうめちゃくちゃいい香りの煙が外に漂ってます。
うなぎランチはなんと税込1100円!
ミニひつまぶしは昔に比べると値上がりしてるけどそれでも1500円!
気負わずちょっとうなぎ食べたいね〜くらいの気分で来れるお店。
それでいて老舗ですからね。
というわけでお昼の「うなえび」定食。
ミニうなぎ丼+エビフライという、名古屋感のある定食。
そしてミニひつまぶし。
半身くらいかな。お昼にはちょうどいいサイズ感。
まずは一杯目。
そのまま。
いただきまーす。
うまい!
カリッと香ばしく焼かれててタレの味も最高。
2杯目は薬味を入れて。
山椒もガリガリとミルで。
うまい〜!
で、3杯目は出汁をかけてお茶漬けで。
最高!
鰻丼の方は2切れなので少なめですが、
タレのかかったご飯は超たっぷり。
うなぎってのはタレご飯を食べに行ってる部分もあるので、
これはこれで大満足です。
ミニエビフライ2本付き。
唐揚げとセットの「うなから」もありましたよ。
小鉢とお漬物とお吸い物付きの定食。
超気軽にうなぎが食べられる定食、いいね!
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
今日の写真はNikon Zf + Nikkor Z 40mm F2でお届けしました。
うなぎ竜田
愛知県名古屋市中区門前町1-39
ブログやホームページ始めませんか?