矢場町|COFFEE & BEER BAR「stand BOWERY」に行ってきました!

名古屋・矢場町にできたCOFFEE & BEER BAR
「stand BOWERY(スタンド バワリー)」が気になる!
ということで、奥様と一緒にコーヒー休憩しに行ってきました!

イタリアンバール的なエスプレッソ推しのカフェで、
クイッとエスプレッソ・ゴッドショットを楽しんできました。
飲み終わった後にほんの少しお酒を入れてもらうレゼンティンも美味しかった!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

矢場町|COFFEE & BEER BAR「stand BOWERY」に行ってきました!

やってきました、矢場町のホテルTIADのすぐ裏。
武平通と久屋大通の間のところ。
矢場町駅から徒歩1分。

先日、この辺を散歩してる時にコーヒー屋さんできてるなーって気になったので、
後日また散歩しつつやってきました。
買い物帰りのちょっとコーヒー休憩。

COFFEE & BEER BAR「stand BOWERY(スタンド バワリー)」。
2024年10月17日オープン。
すぐ近くのセレクトショップtimeforlivin’のTFLが始めたお店。
というかお向かいのFTCも同じ通りのCarhartt WIPもみんなTFLなのね。

コーヒーとビールのバーって感じで大人のお店。

ビニールで囲われたテラスみたいなところにテーブル席。
暖房もついてて中は暖かいです。
夏は開放的な感じになるのかなー。

中はスタンドのバーカウンター。

コーヒーはエスプレッソがおすすめ、ということで、
シンプルにゴッドショット。
あ、スイーツにプリンとかチーズケーキとかもありましたよ。

まずはエスプレッソをひとくち。

うまい!
エスプレッソブレンドの豆はミスズコーヒー焙煎だそうです。

そこにお砂糖をたっぷりドバー。

混ぜ混ぜ。

うまい〜!
ビターで甘くてスイーツ感覚ですな。
食後の休憩で来たのでピッタリ。

カフェラテも。

うまい!
ミルク感多めなシングルショットのラテ。
(ダブルショットも選べます)

そしてクイッとエスプレッソを飲み終わったところで、お酒が登場。
カップに残ったクレマと砂糖をお酒で溶かして、
さらにクイッとやるレゼンティンというやつ。初体験!
お店のお兄さんもお姉さんもすごく感じのいい人たちだったので、
詳しいことは色々教えてくれます。

クレマの美味しい成分を溶かし溶かし。

クイッ。

うまい〜!
甘い洋酒のチョコレート的な感覚。
でもカーッときます(普段お酒まったく飲めないからね!)。

レゼンティンのお酒の種類はイタリアではいろいろあるみたいなんですが、
ここではディサローノ・アマレットっていう杏仁のリキュールだそうで。
と言ってもお酒のことはさっぱり分かりません。

酔っ払った〜、訳ではなく、余韻を味わってます。

という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

今日の写真はLeica M11 + NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IIIでお届けしました。

→Googleマップ版オニマガ名古屋グルメマップ

stand BOWERY

愛知県名古屋市中区栄5-13-27 江口ハイツ1F

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Lightroomプリセット
関連記事
新着記事
記事を検索