鶴舞|R ART OF COFFEE 千代田店にコーヒー&チョコレート休憩しに行ってきました!
名古屋・千代田(鶴舞)のカフェ「R ART OF COFFEE chiyoda」が気になる!
ということで、奥様と一緒におやつ休憩しに行ってきました!
ご存じ、自家焙煎コーヒーとクラフトチョコレートのカフェ。
本山・松坂屋に続いて、なんと千代田にもオープン。
こちらは特に自家焙煎のカカオのチョコレートにこだわったメニュー展開。
ホットチョコレートもチョコももちろんコーヒーも美味しかったー!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
鶴舞|R ART OF COFFEE 千代田店にコーヒー&チョコレート休憩しに行ってきました!
やってきました、千代田の七本松通。
七本松公園のすぐ裏というか、とん八の横というか、
元MANABU Coffeeだった場所。
「鶴舞駅」から徒歩5分。
自家焙煎のコーヒー屋さん
「R ART OF COFFEE(アールアートオブコーヒー)」が、
本山・松坂屋に続いて、鶴舞にもできました。
2025年4月8日オープン。初日にやってきました!
しかもこちらはチョコレートがメインの展開!
もちろんコーヒーも飲めるし、豆も買えますが、
自家焙煎カカオのチョコレートを使ったドリンクやスイーツがいろいろ。
どれも美味しそうな予感がして迷いまくります。
長〜い1本の柱みたいなテーブル席。
かっこいい!
で、あれこれ注文して出来上がり待ち。
まずはドリップコーヒーが登場。
ドリップコーヒーは豆がいろいろ浅煎り〜深煎りまで選べます。
中浅煎りのブレンドにしました。
エチオピアのアナエロナチュラルとエルサルバドルのハニープロセスのブレンド。
うまい!
さっぱり爽やかでしっかり甘い〜。
これは美味しいね〜。
チョコレートにもよく合いそうな予感。
そして看板メニューのホットチョコレート&チョコレートも登場。
ホットチョコレートもブオリジナルレンドとシングルと、
デミタスとかも選べる!
(さらにチョコレートシェイクとかカカオコーラとかカカオチャイテーラテとかもあった!)
最初なのでオリジナルブレンドにしました。
美味しそう〜。
うまい!
コッテリしたホットチョコレートじゃなくて、
カカオのさっぱり爽やかさもあって甘くてほんわかするお味。
美味しい!
これとチョコレートの組み合わせね。
こりゃいいですね。
「BROWN ROASTER’S CRAFT」というブランド名で展開してる、
自家焙煎カカオのチョコレート。
これもいろんな種類あって迷うの楽しい。
クランベリーとブルーベリーの入ったやつにしました。
パキッと。
うまい〜!
これは最高だ〜。
インドネシア70%、カカオの爽やかさがあって美味しい。
甘酸っぱいクランベリーとレーズンも合うなぁ。
それでこれにホットチョコレートなんて贅沢!
しかし、いい空間。
ちなみに、テーブル席の他に、エスプレッソカウンターもあって、
クイっと手軽に飲めるようにしたそうですよ。
これありそうでなかった感じで、
千代田でお昼ごはん食べた後とかにいい気がしますね。
というかここでもサンドイッチメニューが食べられるみたい。
外の眺め。
子供が小学校に入る前までは毎週のようにこの裏にある公園で遊んでたなー。
(あ、今ちょうど桜が満開ちょい過ぎで見頃でしたよ)
下の方、濃厚だわ。
ぐびぐび。
最高だった!
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
ティラミスとかブラウニーとかバスクチーケーキとか、
カカオを使ったスイーツもあって、千代田にまたいいお店ができましたね。
今日の写真はLeica M11 + NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IIIでお届けしました。
R ART OF COFFEE chiyoda
名古屋市中区千代田3丁目17-12
ブログやホームページ始めませんか?