最終更新:2022年7月27日

LOVERS’ NAGOYAの第4号「瑞穂区役所・桜山・御器所」編が出ました!オニマガのおすすめも載ってます!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

「名物」より「好物」を集めた名古屋案内本「LOVERS’ NAGOYA」。
大ナゴヤツアーズ発行の、名古屋愛に溢れたDIYでインディペンデントなZINEですが、
第4号「瑞穂区役所・桜山・御器所」編が出ました!

今回もこの街を愛する人たちの「好物」ばかりが紹介されてて最高。
ちなみに、ワタクシも最後のコーナー「らばーず倶楽部」でチラリと執筆しました。

というわけで、以下、LOVERS’ NAGOYAの全貌を写真でお届けします。

LOVERS’ NAGOYAの第4号

LOVERS’ NAGOYA第4号は「瑞穂区役所・桜山・御器所」編。
今回もB6版(B5横長二つ折りな変形)ZINE。袋入り。

見開きにすると、あのお馴染みの環状線沿いの商店街!
ここは街灯とかアーケードとかかっこいいですよね〜。

おっと、斬新な横向きな地図。
今回は名古屋の中心をズバッと南北に走る環状線沿いの3つのエリア。
この界隈は美味しいお店が多いし、歴史もあるし、楽しい街。

あと本文でも書かれてたけど、大人になってから博物館に行くと超楽しいです。
名古屋に住んでても歴史とか知らないことだらけなので、いつ行っても発見の連続。
過去があって今現在がある!っていう当たり前のことをひしひしと感じます。

お持ち帰りも楽しい街。
完全に見覚えのある美味しいやつがズラリ〜!

で、ワタクシもちらりと「らばーず倶楽部」で執筆しました。
名古屋の魅力発信者10名の一言名古屋案内というコーナー。

名古屋歴25年にして一番の衝撃っだ、あのきしめんについて書きました。
思い出すだけでもまた食べたくなるなぁ〜!

欲しい!という方はLOVERS’ NAGOYAのオンラインショップで購入できますよ。

オニマガ的なこの界隈のおすすめは、「#瑞穂区役所」 「#桜山」 「#御器所」 であれこれ紹介してます。

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索