働かずに生きる方法
- 2015年01月22日
仕事の4つの段階
このブログ、何気によく検索されるキーワードに、 「働かずに生きる」というのがあるんですが、 ここ最近またこの検索ワードでアクセスが増え...
- 2015年01月11日
情報収集はやっぱりRSSリーダー!Feedlyの使い方+はてなブックマークやGoogle Newsと連動する方法
ぼやーっとツイッターを見てたら、2年くらい前にブログに書いた、 「情報収集に絶対欠かせない定番5大iPhoneアプリ最終決定戦!」 と...
- 2014年12月30日
2014年オニマガ経由で売れたAmazon書籍ランキングBEST 30
さてさて、いよいよ2014年も終わりそうな今日この頃。 ここんところは1年間の総まとめ的な感じでお届けしておりますが、 本日は2014...
- 2014年12月27日
決済サービスGumraodの良いところ(Gumraodから今年もクリスマスプレゼントが届いた!)
Gumroadっていうアメリカのナイスな決済サービスをご存知でしょうか? PinterestのデザイナーだったSahil Laving...
- 2014年12月23日
2014年オニマガでよく読まれた記事ランキングBEST 15
いやいや、早いものでもう2014年もあと数日で終わりですよ。 というわけで、今年この「オニマガ」の中で、よく読まれた記事ベスト15を集...
- 2014年12月17日
皮算用で驚くべき効果を発揮する「365倍の法則」を伝授します!
どうも、3度の飯より皮算用が好きなことで有名な者です。 昔から暇さえあれば皮算用をしています。 それくらい皮算用が大好きです。 何か計...
- 2014年12月09日
チャンスをモノにする人と見逃す人の違い
「チャンスが無いんだよねー」なんて言う話をたまに聞いたりしますよね。 チャンスがないと思うのは、外角低めのボール球で思わずバット振っち...
- 2014年11月26日
行動経済学はブログ運営・ライティング・マーケティングに効果絶大!おすすめの本8選
NHKのEテレで前にやってた、 ダン・アリエリー教授のやつが本になってたので買いました。 『お金と感情と意思決定の白熱教室:楽しい行動...
- 2014年11月17日
劣化と変化
何事も考え方次第と言いますか、 モノの捉え方というのは、ちょっとした見方の方向が違うだけで、 意味合いがだいぶ変わったり、時として18...
- 2014年11月05日
枠組みを作るのは好きだけど、オペレーションは嫌い
自分が好きな事をよくよく考えてみると、 やっぱり枠組みを作るところまでであって、オペレーションではないなぁ、と。 ちょっとしたアイデア...
- 2014年11月02日
BASEでオンラインショップを作ったら超簡単に出来た!
どうもどうも、インターネット大好き人間です。 無料でオンラインショップが作成できるネットサービス「BASE(ベイス)」を使って、 オン...
- 2014年10月22日
ブログをプチ改装して平均ページビューを改善するぞ作戦
今日はこのブログ「オニマガ」のプチ改装をしていました。 見た目はほとんど変わってないのに、丸1日かかってしまった! 何をやってたかと言...