Nikon Zfで中川運河をサイクリング&カメラ散歩してきました!
先日、奥様と中川運河周辺をサイクリングしてきました!
カメラはNikon Zf + 40mm F2を持って(サイクリングの時はAF付きがいいね!)、
写真撮りながらフラフラ〜と適当に。
東洋のパナマ運河「松重閘門」からスタートして、中川運河沿いを走り、
荒子の中川図書館に寄り道して、ぐるっと烏森で冷やしたぬきうどん食べて、
バーミキュラポットメイドベーカリーでパンを買って運河沿いを散歩して、
広見憩いの杜でピクニックして、小栗橋の壁画を見てきました。
っていう約3時間のコース、めちゃんこ楽しかった!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
東洋のパナマ運河「松重閘門」からサイクリングスタート!
今日のスタート地点はここ。
名古屋市中川区松重町。南北橋のところです。
今日のカメラはNikon Zf + 40mm F2。
サイクリングの時はマニュアルフォーカスだと難しいので、
AFが使えて軽量なカメラとレンズの組み合わせがやっぱりいいですね。
東洋のパナマ運河こと「松重閘門(まつしげこうもん)」。
いつ見てもかっこいいですね。
下の公園のところ、綺麗になってました。
運河沿いをサイクリング。
西日置橋からの眺め。
で、グイングインと進みまして、早くも八熊通りとぶつかりました。
間をすっ飛ばしましたけど、もういきなり篠原橋です。
ここらへん、なんか甘〜い香りが漂ってる。
どこからだろ?
向こうのほうには港の観覧車が見えてますね。
中川図書館で休憩しつつランチタイム
で、このまま八熊通りを進んで一旦中川図書館へ。
前に来た時、リニューアル休館中だったので、
初めての中川図書館。
しばし読書休憩。
そしてお昼ごはんの時間。
烏森方面へ。
なんかすごいの見えてきた!
今日のランチは冷やしたぬきそば&天丼!
うまい!
この模様は長くなるので別の記事で。
関連記事:烏森「串の幸/天幸」天ぷら冷やしたぬきそばを食べに行ってきました!
バーミキュラポットメイドベーカリーでパンを買ったり
再び中川運河へ。
久しぶりにバーミキュラポットメイドベーカリーにやってきました。
あんまり位置関係がよく分かってなかったけど、
烏森から近いんですね。
関連記事:名古屋・中川運河のバーミキュラポットメイドベーカリーに行ってきました!
お土産にパンを2つ購入。
どっちもデニッシュ系。
鍋クロワッサンは初だなー。
ちょっと外に出てみました。
運河、いいねぇ〜。
あ、こっち側歩けるようになってるんだ!
「あ、スイミー!」
ほんとにスイミーだ。
向こう側のスタジオエリアの方までちょいと散歩。
バーミキュラの鋳物食パンの型、いいなー美味しく焼けそうだなー、
オーブンポットの小さいのもいいなー、
なんて感じで見学してきました。
ちょっとベンチで休憩。
のんびり。
真夏だと日差しが厳しそうだし、冬も寒そうだし、
やっぱり春はいいですね〜。
と言いつつ奥様は完全日焼け対策で挑んでます。
珈琲元年に手を振ってみたり。
関連記事:珈琲元年(名古屋・中川区)運河沿いの喫茶店でモーニングしてきました!
広見憩いの杜でピクニック
サイクリング再開。
川沿い、これ全部つながって歩けるようにするのかなー。
ずいぶんあっちこっちで工事してるけど。
笹島からバーミキュラくらいまで繋がったら、
これ中川運河は超絶いい散歩コースになるだろうなー。
名古屋市にはぜひがんばってもらいたい。
せっかくなので、あっち側の「広見憩いの杜」へ行ってみることに。
ずいぶん久しぶり。
いいね!
やっぱりここはめちゃくちゃいいね!
さっき買ってきたパンもひとつ食べちゃう。
鍋クロワッサン。
クンクン。
うまい!
まわりザクザクで中はしっとりもっちり。
こりゃいいな!
しばしのんびり。
ちょっと散策。
春は花がいっぱいでいいね。
それにしてもこんなにナイススポットなのに全然人がいない。
隣接する上下水道局の人たちかなー、
1組だけお昼ごはんピクニックしてたけど、それ以外は誰もいなくて広々貸切。
あ、向こう岸の橋のところ、なんか壁画あるなー。
河野ルルさんの絵みたいだなーと思って、
ちょっと見に行ってみることにしました。
関連記事:河野ルルさんの絵画展@ささしまグローバルゲートgareco NAGOYAを見に行ってきました!
よし、また反対岸へ行くぞー!
おお、すごい。遠くから見てるより予想以上にでかい!
あ、ほんとに河野ルルさんの絵だった!
2023年に中川区の子供たちと一緒に描いたものみたい。
最高だなー!
せっかくなので記念写真!
そんなこんなで、娘様が学校から帰ってくる前にスーッと家に戻ります。
家に帰ってさっき買ったパンでおやつタイム。
鍋クロワッサンのシナモンロールバージョンみたいなやつ!
アイスコーヒーと一緒に。最高。
ってな感じの中川運河サイクリング。
こんな街なかからすぐなのに、こんな気持ちのいい場所なかなかないですよね。
駅からちょい遠いのが難点だけど、サイクリングには最適ですな!
今日の写真はNikon Zf + Nikkor Z 40mm F2でお届けしました。
ブログやホームページ始めませんか?
名古屋・池下サイクリング「パンと焼き菓子を巡る自転車コース(一本堂・あられや・Giraffe・マタタビ食堂・rico)」 名古屋・円頓寺散歩「ブクマ古本市〜西アサヒ〜アートギャラリー巡り編」 名古屋散歩「松原(西大須)の美味しい楽しいモーニング散歩編(PFM・鯱もなか・サコマ食堂・atelier plow)」 名古屋・西区/庄内通〜浄心サイクリング「LienLien(リアンリアン)・御菓子司やまだ屋・伊奴神社・カサマツ洋菓子舗・清平・グルッペ」 名古屋・車道(くるまみち)散歩「テイクアウトで美味しい編(沖縄そばの店マドカ・To Go Kurumamichi・内山公園・大塚屋/天野屋・ポッシュポピーノデリカテッセン)」