名古屋・鶴舞の中国粥のお店「放鬆 ファンソーン」のランチに行ってきました!
名古屋・鶴舞の中国粥のお店「放鬆(ファンソーン)」が気になる!ということで、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!
千代田のビルの3階にある隠れ家みたいな中国粥と香港麺が食べられるお店。
中国粥は優しい味付けでいい香りで具沢山でめちゃうま!
海老ワンタン香港麺は極細麺でこれまたいい香りのスープで、
あとランチセットの前菜もいい感じで、とにかく全部が美味しかった〜!
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・鶴舞の中国粥のお店「放鬆 ファンソーン」のランチに行ってきました!
やってきました、鶴舞は千代田3丁目。
中警察署の目の前です。
鶴舞駅または上前津駅から徒歩6分くらい。
ビルの3階に「放鬆(ファンソーン)」。
2023年2月5日オープン。
こないだMondに行った時に「近所に美味しいお店できたよー」っと教えてもらったので、
さっそくランチしに来たのでした。
急な階段を3階まで登ります!
お店の中はすっごくおしゃれな雰囲気。
カウンター席だけで8席くらいのお店。
ランチメニューは中国粥が5種類に、香港麺、
あと鹹豆漿(シェントウジャン)もありました。
ランチは前菜とデザートが付くセットにもできます。
そんなわけで前菜が登場。
この日の前菜は、
- 豚肉とズッキーニの重ね蒸し ひよこ豆のチリソース
- クコとニンジンの柚子マリネ
- 小エビの揚げパン 春菊と貝出汁ソース チューニャンチリのソース
の3品。
どれも美味しそう。
うまい!
春菊と貝出汁ソースのが特に最高〜。
そしてファンソン粥も登場。
お店の名前が付いたイチオシの中国粥かな。
具沢山ですね〜。
豚バラチャーシュー、煮玉子、芽ネギ、紅蓼、椎茸、
あとなんだろ、色々入ってます。
いただきまーす。
まずは素のお粥のところを。
うまい!
さらっとトロッと旨味と甘みと、こりゃいきなり美味しい!
いろんな具とちょっとずつ混ぜながら。
美味しい〜。
チャーシュー。
でか!
うま!
お粥は良い香りで甘くて優しい味でこりゃ最高。
ほっとする味ですね〜。
なんだか身体に良さそうだ!
そして海老ワンタン香港麺も登場!
海老のいい香り!
透き通ったスープの美しいこと。
ワンタンって好きなんですよねぇ〜。
プリップリ!のちゅるんちゅるん!
最高だ〜!
麺は極細麺。
めちゃうまい!
香港麺って初めて食べたけど、こりゃ最高ですね。
スープも海老が香って美味しい〜。
なんかいろんなものが煮込まれてそうな初めての感じ。
グビグビいってしまうね(美味しすぎて完飲!)。
食後のデザートはみかんソースのココナッツミルクプリン。
プルンプルン。
うまい!
みかんのソースもめちゃうまい〜。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
今日の写真はLEICA Q2でお届けしました。