働かずに生きる方法
- 2013年06月19日
mina perhonen『紋黄蝶』
そういえばちょっと前にmina perhonenの『紋黄蝶』という ZINEと言いますかカタログの冊子を買ったんだけど、 これの最新阪...
- 2013年06月18日
大空に羽ばたく小鳥の瞳にうつる風景を僕は見てみたい
「恋のT.K.O.」の昔のライブ映像を見ていたら思い出しました。 1990年、それは日本のロックの歴史が幕を開けた年でした。 そうです...
- 2013年06月10日
ブログ開設2ヶ月目のキーワードランキング発表!まさかのアレばっかり!
このonimaga.jpは旧サイトから4月に引っ越して来て、 それからイチから始めたんですけど、2ヶ月経ちましたのでちょっと振り返り。...
- 2013年05月22日
山崎美帆さんのZINE「cake show cake」を買いました
こないだ松本へ行った時に、イラストレーター山崎美帆さんのZINEを買いました。 ゆるフワな感じで好きです。 どうも紙の種類がバラバラな...
- 2013年05月13日
Studio Journal Knock創刊号が届きました!
こないだ届いたZINE『knock』。 世界各国のアーティストの日常を綴るビジュアルジャーナル。 第一号はタイのアートシーンで活躍する...
- 2013年04月17日
柳ヶ瀬BOOKとギフノート
こないだ岐阜へ遊びに行った時にゲットしてきたリトルプレス「柳ヶ瀬BOOK」。 そして2011年に買った「ギフノート」。 自分が岐阜県民...
- 2013年04月16日
情報収集に絶対欠かせない定番5大iPhoneアプリ最終決定戦!
春が来るといろんなものを整理したくなって、なんでも捨てまくってる毎日です。 そして最近iPhoneのアプリもどわーっと削除しまして。 ...
- 2013年04月15日
答え「たった500円なのにCD(-R)音源が売れないのは、インディーズバンドがお金を稼ぐ事に罪悪感を持っているから」
先週、こんな記事がちょっと話題になってました。 【コラム】たった500円なのにCD(-R)音源が売れない事に嘆いてるミュージシャンの皆...
- 2013年04月09日
危険すぎるので閲覧注意!「働かずに生きる方法」を学べる本ベスト10
社会人生活に向いてないわーという人の為に「働かずに生きる方法を学べる本」ベスト10をここに記しておきたいと思います。...
- 2013年04月08日
DIYとはなんぞや
DIYとはなんぞや? 創作に関わる人間には切っても切りはなせない永遠のキーワード。 その答えをズバリ今日は記してしまいます。...
- 2013年04月04日
新生オニマガSTART!
本日よりオニマガはblog.onimaga.comから、onimaga.jpに生まれ変わりました!...
- 2013年04月02日
REI YANAGI "LONG SHOTS"
最近買ったZine。 REI YANAGIさんの『LONG SHOTS』という写真のZine。 横長サイズの素敵な写真。 難しいことは...