名古屋・今池「赤くて狭いアジアの食堂 usagi」の焼売ランチに行ってきました!

名古屋・今池のアジア食堂「usagi(うさぎ)」が気になる!ということで、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!
焼売が売りの赤くて狭いアジアの食堂。
蒸したてのふわふわジューシーな焼売と、
牛すね肉と内蔵をスパイスで煮込んだ牛肉麺のセット、
めちゃ美味しかった〜!やっぱり焼売は最高だなー。
というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。
名古屋・今池「赤くて狭いアジアの食堂 usagi」の焼売ランチに行ってきました!

やってきました、今池の北側。桜通沿い。
naのちょっと北の方の角。
ここのところ焼売がマイブームだってブログにちょいちょい書いてたら、
「焼売って看板の赤いお店できてますよ」と情報をいただきまして。
まさに焼売の赤いお店。
「赤くて狭いアジアの食堂 usagi(うさぎ)」。
2024年1月29日オープン。

赤くて狭いアジアの食堂だけど、
中は青くてテーブル席もカウンター席もあって、
そんなに狭さは感じないいい雰囲気のお店。

お水がまん丸の氷で出てきた!
ランチメニューは、
焼売定食か、牛肉湯のセット、牛肉麺のセット、タイのカオカームーって感じ。
シンプル。

と言うわけでさっそく焼売定食が登場。
焼売定食は、焼売6個+スープ+雑穀米+漬物。

牛肉麺(ニュウロウメン)も登場。
こちらは焼売3個+牛肉麺+雑穀米(小)+漬物。

めちゃめちゃ美味しそう〜!
いただきまーす。

蒸したて熱々の焼売から。
まずはそのまま。

ふーふー。

うまい!
ふわふわでジューシー、シャキシャキもするな。
めちゃ美味しい。

2個目はタレをたっぷりつけて、、、

米にワンバウンドさせてからの、うまい!

で、肉汁とタレの染み込んだご飯。最強!

そして牛肉麺。

つるつる〜。もっちり麺〜。

うまい!辛い!スパイシー!
八角のほんのり甘さと、唐辛子のピリッとした感じと、
パクチーも効いてて、めっちゃ美味しい〜。

お肉がとにかくゴロゴロ!
和牛の脛肉と内蔵。
脛肉はほろほろだし、ホルモンの脂がまたいい感じでして。

スープ、これは飲んじゃうねぇ〜。

止まらぬ美味さ。

で、あっという間に完食!
最後のお水もウィスキーのボトルで楽しい。
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。
やっぱり焼売は最高!
本日の写真はNikon Z f + 40mm f/2でお届けしました。
ブログやホームページ始めませんか?











