名古屋・池下の中華料理屋さん「菜の花」のランチに行ってきました!

名古屋・池下の「中国家庭料理 菜の花」が気になる!ということで、
奥様と一緒にランチしに行ってきました!
中華料理屋さんというか広東料理のお店かな。

スパイシーで辛くて美味しい香港カレー(豚の唐揚げ入り!)に、
優しい味で最高の干し貝柱の中華お粥、そして点心から小籠包。
どれもめっちゃ美味しかった〜!

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

著者「オニマガさん」

この記事を書いた人:オニマガさん

名古屋の散歩案内とシンプルライフな話題をお届けしています。2013年から平日毎日更新中(最高月48万PV)。家族で散歩したり写真を撮ったり、のんびり自由に生きてます。中日新聞でも暮らしのコラムを連載中。

名古屋・池下の中華料理屋さん「菜の花」のランチに行ってきました!

やってきました、池下というか、けっこう北に進んだ千種区若水。
愛工大名電の近く。
地下鉄池下駅から徒歩12分。

中国家庭料理 菜の花。
広東料理 菜の花。

この日はナゴヤドームの方まで行く用事があったので、
途中でランチしようってことになって、
中華がいい!ってことでふらっとやってきました。

ランチメニューは4種類。
香港カレー、オイスターソース炒め、中華粥、あんかけチャーハン、
これはどれも魅力的で迷う〜。

お店はテーブル席がいくつかあって14席くらいの、
横幅が広くて奥に薄い感じ。みんな窓際って感じでいいですね。

さっそく登場、豚ロースからあげ香港カレー。
サラダとコーンスープ付き。

ルーたっぷり。そしていい香り!!
というか作ってる時に厨房からふわふわ〜っと、
スパイシーな香りが漂ってきて最高だったわけで。

豚ロースの唐揚げがゴロゴロと。

うまい!辛い!スパイシー!
お肉はとってもジューシで甘くて美味しい。
そしてカレーがなかなかスパイシーで辛いけど、
クセになる感じでどんどん食べちゃう。

中華のカレーってだけでも気になるのに、香港カレー?
いや香港ということはイギリスでイギリスはインドで、
つまり中華料理側からのスパイシーな欧風カレーって感じ?

具はシャキッとした玉ねぎと、甘いパプリカ。
最高だな、こりゃ。

カレーは辛いんだけど、一緒に付いてくるコーンスープが甘くて美味しくて、
なんかセットでちょうどいい。

そして干し貝柱の中華粥も登場。

これは美味しそうだ〜!!

ふーふー。

うまい!めちゃうま!
とっても優しい感じのスープで煮込まれた美味しいお粥。

湯葉も入ってた。

美味しい〜。
中華粥ってほんっとしみじみ美味しいですよね。最高。

ランチメニュー以外にサイドに点心もあったので、
小籠包を頼みました。
というか他のお客さんもほぼ全員が何かしらの点心を追加してたから、
ここは点心推しなのかな。

プチュっと。

ジュンワ〜!!!
すっごいスープ出てきた。

めちゃうまー!
もちもち生地に超ジューシーなお肉とうますぎスープ。
最高だなー、こりゃみんな頼むわ。

お腹いっぱい!!
という感じで、ごちそうさまでしたー。
美味しかったー!ありがとうございました。

今日の写真はNikon Zf + NOKTON Classic 35mm F1.4でお届けしました。

→おすすめ店の一覧をGoogleマップにダウンロードする

中国家庭料理 菜の花

愛知県名古屋市千種区若水3-18-2

*営業時間・定休日・メニューは公式情報を確認してね!
オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事