最終更新:2022年8月15日

【閉店】名古屋・栄のフレンチフライ専門店Potatty(ポテティー)へ行ってきました!

ワードプレステンプレート「Minimal WP」
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるWordPressテンプレート「Minimal WP」

名古屋の栄4丁目に出来た「食べるテラスSAKAE」の中に、
フレンチフライ専門店「Potatty(ポテティー)」がオープンした!という噂を聞きつけまして、
我々、3度の飯の次くらいにポテト好きでありますから、さっそく食べに行ってきました!

イートインもテイクアウトもできるポテトの専門店で、
8種類のポテトと10種類のディップがあるという、楽しすぎるお店でした。

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

【追記】残念ながら2018年7月23日に閉店になりました。

名古屋・栄のフレンチフライ専門店Potatty(ポテティー)へ行ってきました!

やって来ました、と言うか偶然通りかかった「食べるテラスSAKAE」。
いつの間に出来たのか(2016年8月10日オープンの模様)、
ご飯屋さんがたくさん入ってるビル。
ハッシェルカフェから徒歩1分くらいのところです。

その看板の下に「フレンチフライ専門店」の文字が!

奥へと書いてあったので、ズンズンと奥へ進みます。
2階建ての細いビルに飲食店がいくつか入ってる模様。

看板が見えてきました。
毎月10日はアメリカンフライドポテトの日なのね。
いいじゃないですか、なんならもう祝日にしてほしい!

Potatty(ポテティー)到着。
お店はカウンターだけで7〜8席くらいかなぁ、わりとコンパクトです。
イートインもテイクアウトもOK。

で、今知ったんだけど、ここの建物は3階テラスに飲食スペースがあるみたい。
だから食べるテラスか!

そしてポテトの種類とディップの種類が豊富!
ポテトは、レギュラーストレート、ワッフル、クリスピーシュースト、
皮つきシュースト、クリンクル、ウェッジ、カーリー、ポムピンと8種類!

さらにディップが自家製マヨ、カレーマヨ、トマトケチャップ、タルタル、
サムライ、3種のチーズ、BBQ、めんたいこ、アボカドクリームチーズ、
そしてTHE NAGOYA(八丁味噌)!

組み合わせが無限大過ぎて、スーパー迷います。楽しすぎる。
ひとまず初なので、レギュラーストレート+3種のチーズにしました。
注文してから揚げてくれます。

この日は赤ちゃんの1歳半検診の後でベビーカーだったので、
ポテトが揚がるまで奥様は外で待機。

出来上がり!

イエス!ポテティー!

さっそくいただきまーす。あっつあつ!うまい!
外カリカリ中ホックホク。

そしてエンゼル広場へ場所を移してディップ。3種のチーズ。

赤ちゃんにもちょっとだけ。

これまたおいしいー!
いやいや、これは他の種類も食べてみたくなりました。
何回通えばいいんでしょう。

まとめ「ポテト最高!」

そしておいしいポテトを食べて興奮してしまった赤ちゃんは、
このあと、地面から飛び出す噴水で水浸しになって遊ぶのでした。
また食べに行こうっと!

オニマガ特製 WordPressテーマで
ホームページを始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなシンプルホームページが作れます!
関連記事
新着記事
同じテーマの記事を検索