iPhoneアプリでハイヤーが配車出来るUberが超快適でヤバい!【追記】名古屋版も始まった!
いやいや、Uberすごいです。
海外で流行ってるらしい、iPhoneアプリでハイヤーが呼べるという「Uber」。
普通のタクシーが呼べるアプリはありますけど、
こちらはハイヤーということで快適度が違います。
日本だとまだ東京の一部しか使えないので、
先日東京へ遊びに行ったついでに試しに乗ってみました。
以下、そんな模様をお届けします。
【追記:2018年9月6日】名古屋でもUberタクシーが始まった!
iPhoneアプリでハイヤーが配車出来るUberが超快適でヤバい!
今いる場所に適当にピンを置くと「何分で迎えに来ますよー」ってのが瞬時に分かります。
車はセダンとバンが選べるようです。海外だと他の車種もあるみたい。
目的地を入れれば概算料金も表示されます。
実際乗ったら見積もり料金より安かったです。
料金システムは「開始料金103円+67円/分+308円/km」。
ややこしいな。だいたい普通のタクシーの2〜3割増しだそうです。
逆に夜間の割り増しが無いので、夜に乗ればさらに快適ですな。
これでOKなら「ピックアップを依頼する」を押せば完了。
どういう車種の車でナンバーは何で運転手さんは誰でってのが顔写真付きで表示されます。
どの辺りに車がいるかも一目瞭然。
呼んだら黒い車のアイコンがだんだん近づいて来ます。
てなわけで早速ピコン!呼んでみました。
ハイヤー到着!乗車!
10分くらいでハイヤーがやってきました。
到着する前にアプリのプッシュ通知で「そろそろ着くよー」ってお知らせも来ます。
車窓からの眺め。渋谷駅。
窓に余計なシールとか貼ってなくていいです。快適。
目的地に到着〜。
アプリに登録してるクレジットカードで自動決済なので、お会計する必要もありません。こりゃ快適。
スッと乗ってスッと降りれる!
「どこ行きますか?え〜とそれはどこでしたっけねぇ?ちょっと待ってくださいね〜。」
「カードですかぁ?ちょっと待ってくださいねー。ガチャンゴチャン。サインもお願いしますね〜。」
っていう無駄な時間が無くなるだけでもすごく快適。
ちなみに後でUberのサイトから詳しいレシートみたいなのも見れます。
コースとか値段とかドライバーパートナーの情報とか。
っていう感じのUber。こりゃいいですね!
【追記:2018年9月6日】名古屋でもUberタクシーが始まった!→Uberタクシー名古屋に乗ってみました!
【追記:2018年10月25日】フードデリバリーサービス版のUber Eatsが名古屋でも始まった!→Uber Eatsが名古屋でも始まったので注文してみました!
ブログやホームページ始めませんか?