Uber Eats(ウーバーイーツ)名古屋で注文してみた!おすすめメニューと1200円割引クーポンを紹介します!
地元の人気のカフェやレストランの料理をアプリで注文すると、
配達パートナーが自宅に届けてくれるアメリカ発Uber Eats(ウーバーイーツ)。
ついに名古屋でも始まった!というわけでさっそく注文してみました。
めちゃくちゃ簡単で早い!ビックリ!そして楽しい〜!
*1200円割引プロモーションコード「JPEATS400」
(クーポンが使える注文用リンクはこちら)
Uber Eats 配達パートナーの仕事を探してる人はこちら
というわけで、以下、Uber Eats を使ってみた全貌をお届けします。
Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?
Uber Eats は、地元のお気に入りのレストランのおいしいお料理を配達するサービスです。 手順は配車の依頼と同じく簡単です。 Uber Eats アプリには地域のレストランや料理が幅広く揃っています。 地元のお気に入りの料理を食べたいときに、豊富なメニューから選んでいつでも注文できます。(公式より)
というわけで、元々はタクシーの配車アプリだったUber。
今いる場所から近くのタクシーを呼ぶのと同じような感じで、
近くのレストランに注文すると配達パートナーが料理を届けてくれる!っていうのがUber Eats 。
Uber Eats(ウーバーイーツ)名古屋のお店はどこがあるの?配達エリアは?配達料は?
で、肝心なのはお店ですよね。
これが!もうオニマガ的にはドンピシャ!というラインナップ。
というかブログでオススメ紹介したことがあるお店がたーっくさん参加してます。
おすすめ店舗一覧
- THE CUPS FUSHIMI(カフェ)
- THE CUPS SAKAE(豆花)
- THE CUPS MEIEKI(カフェ)
- Macy’s(ハンバーガー)
- SMASH HEAD(ハンバーガー)
- SALAD BOWL(サラダ)
- WAVES BURGER(ハンバーガー)
- Q.O.L. COFFEE(カフェ)
- THE CORNER Hamburger&Saloon(ハンバーガー)
- ハチカフェ(サンドイッチ・タルト)
- Meihoku Coffee(ハンバーガー・コーヒー)
- Mond(コーヒー)
- MITTS COFFEE STAND(カフェ)
- EARLYBIRDS breakfast(朝食)
- PINE FIELDS MARKET(サンドイッチ)
- 雀おどり總本店 (和菓子)
- THE RISCO(ハンバーガー)
- OSSO BRASIL(ブラジル料理)
- CAROLINE(サンドイッチ)
- THE GATE HOUSE(フランス料理)
- jam’s TACOS(タコス)
- まるは食堂(日本料理)
- ダブルトールカフェ(カフェ)
- アニーのアイスクリーム屋さん(アイス)
- カレースタンド ナゴエビ(カレー)
- サコマ食堂(食堂)
- WitCAFE(カフェ)
- ベトナムキッチン(バインミー・フォー)
- ユーズドライクニュービア(サンドイッチ&クラフトビール)
などなどなど、ブログで紹介したことがあるお店だけでもこんなにあるけど、
他にももっともーーっとたくさんあります。
あまりブログでは書かない、日本料理とかお寿司とか焼肉とかのメニューや、
ド定番巨大飲食チェーン系とかも色々あります(しかもどんどん増加中!)。
配達エリア
Uber Eats 名古屋の配達エリアは今のところ、
名古屋市内10区(中区、中村区、西区、北区、中川区、東区、熱田区、千種区、昭和区、瑞穂区)を含む一部地域。
順次拡大予定のようです。
手数料(配達料+サービス料)
配送料は50円〜380円くらいの変動制(アプリに表示)。
距離とか天候とかで変動するようです。
サービス料は一律10%です。
ただし700円以下の少額の場合は別途150円の手数料が加算されます。
さっそく注文してみました!
というわけで、さっそく、Uber Eats を注文してみます。
いろんなジャンルから選べます。
ひとまずテストということで軽めにコーヒーにしてみますかね。
MITTS COFFEE STANDがありました。
カフェラテを1杯注文してみます。
Uber Eats は値段関係なく1品から注文可能みたいです。
注文したい料理を選んで普通にカートに入れます。
確認画面。配達までの時間も確認できます。
配達してもらう住所や、支払い用クレジットカードは、事前に登録しておきます。
配達先はGPSで今いる場所に注文できるので、
公園でピクニックとかお花見の時にも大活躍しそうな予感。
で、注文完了すると、進捗状況が確認できるようになります。
注文品が準備されている模様です!
午後5:00ちょうどに注文して、到着予定が5:27と表示されました。
そこから8分後、到着予定が5:10に変わりました。
配達パートナーが決まった模様。
ここで配達パートナーの表示に変わった!
どんな人が配達に来てくれるかが分かるのはUberタクシーと一緒。
到着時刻の横の下矢印を押すと全体の進捗状況が一覧で表示されます。
そうか、今ミッツで商品を受け取ったってことね。
自転車でピューっと届けてくれるようです。がんばって!
5:17「まもなく到着」に表示が切り替わった!
そしてピンポーン!玄関のチャイムがなりました。
で、注文品が間違ってないか、注文番号と商品を確認して、
無事受け取ったら全て完了!
カード決済なので現金の出番なし!これがいい!タクシーもスっと降りれるからね。
その後、メールで領収書がピコン!と届きました。
まとめ
というわけで、注文から20分後には到着しました!
お店のトップに表示されてる配達時間の通りでした。
というか思ったよりもめちゃくちゃ早い!すごい!
という感じのUber Eats(ウーバーイーツ)名古屋。
これまでのフードデリバリーサービスとはまた違って、
普段よく行く近所のお店がいっぱいあってナイスでした。
配達先はGPSで今いる場所に注文できるので、
公園でピクニックとかお花見の時にも大活躍しそうな予感ですね。
これはめちゃくちゃ便利なサービスだなぁ〜!
Uber Eats 割引クーポン情報
*1200円割引プロモーションコード「JPEATS400」
(クーポンが使える注文用リンクはこちら)
ブログやホームページ始めませんか?