#掃除機
- 2021年02月16日
マキタのコードレス掃除機をパワーアップ!HEPAフィルタ&高機能フィルターEXに付け替えてみました!
我が家はマキタのコードレス掃除機「CL100DW」を、 2010年から使い続けているんですが(しかし全然壊れないなぁ!)、 2021年...
- 2020年08月04日
掃除用具は無印良品モップ+ブラーバ雑巾+マキタのハンディ掃除機の組み合わせが最強
ここのところ、我が家の掃除用具を見直していたんだけど、 昔ながらの掃除用具からお掃除ロボットまであれこれ試して、 ついに最強の組み合わ...
- 2019年12月23日
マキタのコードレス掃除機(紙パックなしタイプ)は分解丸洗いのお手入れで吸引力が復活!
そろそろ大掃除の季節ですね〜。ってなわけで、その前に掃除機を大掃除しました。 我が家は2010年からマキタの充電式コードレス掃除機「C...
- 2019年10月03日
山崎産業(コンドル)の自由箒を買いました!棕櫚箒から乗り換え!
長年、掃除には棕櫚のほうきを愛用しているのですが、 ここにきて「山崎産業(コンドル)の自由箒」を購入してみました。 学校とかでよく使わ...
- 2019年08月24日
ブラーバのタイヤがすり減って滑ってエラーになるのでゴム皮を交換修理してみました!
日々の掃除に大活躍中の床拭き掃除ロボット「ブラーバ」。 ここのところ、水拭きでタイヤが空回りしてエラーが頻発するようになりまして。 2...
- 2018年08月23日
ルンバとブラーバが合体!お掃除ロボットDibeaを買いました!掃除機と雑巾掛けが同時に終わる!
2011年から修理しながら使い続けていたルンバがいよいよご臨終となりまして。 で、アマゾンのセールで新しいルンバに買い替えようと思った...
- 2017年09月20日
[口コミ]ブラーバのバッテリー交換!正規品は1年で寿命が来たので互換品(お値段1/3)に変えてみました!
今からちょうど1年前、床拭きロボットブラーバの電池の寿命が来たみたいで、 あれこれ対策をした後に、正規品のバッテリーに交換しました。 ...
- 2017年09月12日
ほうき初心者向け:部屋箒はホーキ草と棕櫚のどっちがいいのか?問題
先日、新しく部屋の掃き掃除用に棕櫚ほうきを買った!という記事を書きましたが、 「うちもほうきを導入したいと思ってるんだけど、ホーキ草と...
- 2017年08月22日
部屋の掃きそうじ用に「棕櫚(しゅろ)ほうき」を買いました!
我が家は部屋の掃き掃除にほうきを愛用しているんですが、 ずっと使っていた長柄の手編み箒がいよいよ古くなってきたので(4年目に突入!)、...