#働かずに生きる方法
- 2018年04月11日
フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法
最近読んだ「フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法」という本。 これがなかなか基本的な部分を再確認させられる内容でおもしろか...
- 2017年08月18日
人に会わずにネットだけで仕事をして生きていく方法
こんな散歩ばっかりしてるブログを運営しているので、 よっぽど出かけたがりかと思われているかもしれませんが、 ワタクシ基本的にはものすご...
- 2017年05月10日
自由に生きるための人生のヒントになりそうな本10冊
2017年のゴールデンウィークは、後半は豊田市に遊びに行ったり、 朝からコーヒー飲みに行ったり、ちょいちょい遊びに行ったんだけど、 前...
- 2017年04月17日
20代のための新しい働き方と暮らし方(書評)
このブログには毎年4月頃になると決まって、 「働かない生き方」「自由に生きる」「社会性が無い」とかそんなキーワードで、 やってくる人が...
- 2017年01月13日
【キャリアアップの方法を考える】スキルアップかスキルダウンか?過去12年間コロコロ仕事を変化(転職)してきた結果
ここ数年、自分の仕事がなんなのか?というのがなかなかハッキリしないというか、 こうバシッ!と名称がある仕事でもないわけで (散歩して写...
- 2016年07月11日
最近読んで面白かった、仕事に役立つ本5冊(2016年6月編)
先月読んだ本の中からこれはなかなか面白かったなーと印象に残ったやつを、 仕事に役立ちそうという観点で5冊選んでみました。 なんかいっつ...
- 2016年05月18日
何を捨て何を残すかで人生は決まる
それにしても現代って情報が多いですよね。 良い情報も悪い情報も自分に関係ない情報も。 特に自分に関係ないけど、なんやかんやで入って来ち...
- 2016年04月21日
最近読んで面白すぎた仕事術の本4冊【ポパイ編】(圏外編集者・「ない仕事」の作り方・仕事とは?・popeye物語―若者を変えた伝説の雑誌)
最近、仕事術的な本を何冊か読みまして。 いや、いつも読んでるんだけど、このポパイ繋がりの4冊が超面白くて。 とにかく全てに共通してるの...
- 2015年11月26日
市場価値診断サービス「MIIDAS(ミイダス)」で自分の仕事の市場価値を診断してみた!
こないだ、25歳の若者とちょっと話をした時に、 「25歳って社会人になって3年目くらいだから転職や独立を考える人が多い」 なんて話題に...