スマホQR決済PayPay(ソフトバンク&ヤフー)とドコモd払いの20%還元キャンペーンが衝撃的におトクすぎる!
スマホのQRコード決済、なかなか浸透しないなーと思ってたんですが、
2019年は一気に普及するかもしれませんね。
ソフトバンクとヤフー陣営のPayPayが始めた「100億円あげちゃうキャンペーン」。
まずはPayPayのアプリをダウンロードするだけで500円もらえて、
5000円チャージするとさらに1000円もらえる(12/3の23:59まで!)。
しかも!12/4〜の買い物はなんと20%還元!さらに40回に1回の確率で全額バック!
さらにさらにソフトバンク&Y!mobileユーザーなら10回に1回の確率で全額バック!
これはPayPayで決定か!と思いきや、今回はドコモも黙ってなかったのでした。
以下、スマホQR決済のそんなあれやこれや。
スマホQRコード決済PayPayとは?
QRコード決済については、前に「Kyashを還元率4.75%で使う方法(Kyash 2%キャシュバック+楽天ペイ0.5%+Ponta 1%+クレカポイントの4重取り)」でも書いたんですが、
- スマホに表示されたバーコードをレジで読み込んでもらう(コード支払い)
- お店側が表示するQRコードをスマホで読み込む(スキャン支払い)
このどちらかで支払いが一瞬で完了する便利なやつ。
で、登録したクレジットカードや銀行口座から引き落としになる、と。
先行のだとLINE Payとか楽天ペイなんかがあります。
「PayPay」はソフトバンクとヤフーが始めたサービスで、
これまで使えるお店が少なかったのですが、
12/4からファミリーマート、ミニストップなどのコンビニ、
ビックカメラ、ヤマダ電機、コジマ、エディオン、Joshin、ベスト電器、ソフマップ
などなど家電量販店、さらに来年からはヤフオクでも使えるようになるみたいだし、
もちろん個人店も続々使えるようになってて、こりゃPayPay一気に広がりそう。
PayPayのキャンペーンをざっくりまとめると
- PayPayの新規利用開始で500円もらえる
- 5000円チャージで1000円もらえる(12/3の23:59まで)
- PayPay利用で20%還元(12/4〜2019年3月末まで・総額100億円まで)←【追記】12/13で100億円終了!早いっ!
っていう3段階。
これは使わない手はない!というわけで、さっそく登録の仕方を以下に解説。
PayPayアプリのダウンロード方法・使い方・チャージ方法
まずはスマホアプリをダウンロード(iOSはこちら・Androidはこちら)。
そしてポンポンっとアカウントを開設すると、
もういきなり残高が500円になります。
5000円チャージします。
残高にチャージできるのは、
「Yahoo!ウォレットの預金払い用口座に登録されている金融機関口座」と
「Yahoo! JAPANカード」だけ。
高還元のリクルートカードもダメ、楽天カードもダメ、kyashもダメ。
さらに三菱東京UFJ銀行からのチャージもできない(今後対応)。
ってなわけで、ゆうちょ銀行からチャージしてみました。
ちなみに20%還元のための残高チャージじゃなくて、
クレジットカードから自動引き落としする場合は、どのカードでも登録できます。
なので、Kyashを登録しておけば2%キャッシュバック対象。
そして5000円のチャージが完了すると、残高は6500円に!
アプリをダウンロードして5000円入れたら、なんと6500円に増えた!
わずか数分で利率130%!
で、これで6500円の買い物したらさらに20%分の1300円バックってこと!?
なんてお得なの!
ソフトバンクかワイモバイルユーザーだとさらにお得!
12/4からの20%還元または全額バックのキャンペーン、
これソフトバンクかY!mobileのユーザーなら、
めちゃくちゃ確率アップでお得ですね。
普通40回に1回のところが、10回に1回全額キャッシュバック!
ちなみにYahoo!プレミアム会員も20回に1回の確率。
あ〜、ワタクシ、ソフトバンクから楽天モバイルに変えちゃったよ。
関連記事:ソフトバンクから格安SIMの楽天モバイルにMNPしてみました!(料金比較と乗り換え方法の解説付き)
で、対する、ドコモ。
ドコモだってd払いがある!というわけで、実はものすごいキャンペーンやってます。
ドコモの「d払い」も負けていない
ドコモの「d払い」もPayPayと同じようにバーコードで支払いできるアプリ。
d払いの特徴はドコモユーザーなら買い物の代金を携帯代と一緒に支払えるという所。
ドコモを使ってなくてもアカウントを作れば、クレジットカード決済でd払いが利用きます。
で、d払いも今キャンペーンやってて(2019年1/31まで)、
新規登録で100円、初めて利用するとさらに200円で、合計300円ポイントバック。
さらに!2019年1/6までは最大20倍のポイントアップキャンペーン!
エントリーするだけで5倍、買い物の回数に応じてどんどんプラス1倍ってやつ。
Amazonの支払いにも使える!
これの衝撃的に凄いところが、なんと!
12/1からAmazonの支払いでも使えてポイントアップ対象になった!
最低の5倍(5%還元)だとしても、Amazon Mastercardゴールドカードよりお得!
しかも!今のこの時期ということは、、、
12/7から始まる年に1度のビッグセール「Amazonサイバーマンデー」に完全にぶつけてきてる!
これはやばい!
と思ったんですが、、、Amazonで利用できるd払いは電話料金合算払いのみ!
今のところクレジットカードでの支払いは使えないみたい。
つまり、ドコモユーザーだけが利用できるお得技!
というわけで、ワタクシ、これの恩恵には預かれませんでした。
まとめ
という感じで、なんだかごちゃごちゃ書いちゃって、
ちゃんとまとめる気力が途中で無くなっちゃったので、このままアップしますけど、
なんやかんや今はお得なやつが次々出てくるから、各自で調べるといいよね〜、
というお話でした。
とりあえずサイバーマンデーはAmazonプライム会員なら、
あれやこれやで最大10%還元だし、そうじゃなくても最大5000ポイント還元なので、
とりあえずポイントアップキャンペーンに事前エントリーしておくと良いですね。
ちなみにAmazonプライム会員の30日無料体験期間中でもサイバーマンデーはプライム会員扱いで参加できますよ。
で、時を同じくして、楽天でも12/4から最大半額&ポイント43倍の
「楽天スーパーSALE」が開始される!っと。
最大半額クーポンが使えるのは最初の2時間(12/4の20:00~21:59)だけ!
ブログやホームページ始めませんか?