コーヒーレシピ動画「今日のコーヒー」の配信をYouTubeとInstagramとTwitterではじめました!
家でコーヒーを楽しむのに必要なものと言ったら、
「美味しいコーヒー豆」と「お気に入りの器具」、
そしてやっぱり「淹れ方レシピ」。これ3点セット。
ってことで、我が家で毎日飲んでるコーヒーレシピ動画を撮ってみました。
「今日のコーヒー」っていうタイトルにしたくらいなので、
GW期間中は毎日更新しようと思います(その後は未定)。
YouTube、Instagram、Twitterのオニマガアカウントで配信しています。
こんな感じのやつです
初日はブルーボトルドリッパーで2杯分のレシピ。
2日目はORIGAMIドリッパーで浅煎り1杯分のレシピ。
3日目はエアロプレスで。
ってな感じで、普通に我が家の毎日のコーヒータイムを、
iPhoneでだた定点観測してるだけの動画。
BGMは奥様と娘様が好き勝手に演奏してます。
撮影裏話
実は先日、某女性誌のWEB版でフライパン焙煎の取材を受けて(詳細は後日!)、
ちょっと焙煎してる様子を自分の確認用に動画を撮ろうと思って、
急遽100円ショップのスマホ用三脚でテストしたのです。
こういうやつの100円ショップ版。
で、ついでにコーヒー淹れてるところの動画をiPhoneで撮ってみたら、
なんか動画も面白いかもーって気が急にしてきたので、
めちゃくちゃ適当な動画だけどそのまま公開することにしました。
iPhoneのカメラで撮影して、内臓マイクで音楽を録音して(ノイズひどい!)、
iPhoneのアプリで編集して速攻でアップ。めちゃくちゃインスタント。
BGMは奥様と我が子がピアノを弾いたり、リズムをがちゃがちゃしたり。
いつも家で楽器を弾いたり歌をうたったりして親子で遊んでるので、
それそのまま使っちゃおうってことで。なかなか楽しい遊び。
iPhone1台で「せーの!」で一発録りなので超ロークオリティ。
でも品質を求めだすと確実に機材沼にハマるので、そこは最初から諦めて、
パッと録ってパッと配信、そんな今日のコーヒー。です。
まとめ
というわけで、ずっと家に引きこもってると遊び方も変わってきますね。
動画はめちゃくちゃだけど、レシピ自体はちゃんと美味しく飲めるやつなので、
新しい器具を買った時とかに参考にどうぞ〜。
ブログやホームページ始めませんか?