名古屋市上下水道局「なごや水フェスタ@鍋屋上野浄水場」へ行ってきました!

名古屋市上下水道局「なごや水フェスタ@鍋屋上野浄水場」へ行ってきました!

年に1度、名古屋市上下水道局の鍋屋上野浄水場が開放されるお祭り「なごや水フェスタ」。
奥様がなぜか(?)上下水道モニターというのをやっているらしく、
『今年はなごや水フェスタへ行こう!』と特製のピンバッヂを自慢してくるので、
じゃあ行ってみますか、ということで遊びに行ってきました。

普段は中に入れない浄水場の見学も出来るし、
木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)周辺の自治体が特産品で出店するマルシェもあるし、
子供達が参加出来るワークショップ的なのもあるしで、なかなか楽しいイベントでした。

というわけで、以下そんな模様を写真でお届けします。

名古屋市上下水道局の「なごや水フェスタat鍋屋上野浄水場」へ行ってきました!

地下鉄に乗ってやって来ました、千種区宮の腰。
名城線「砂田橋」から歩いてすぐのところにある、鍋屋上野浄水場。
大正3年に完成した名古屋市内の最初の浄水場だそうです。

中に入るとめちゃくちゃ盛り上がってます!
水フェスタってこんな人気なの??
とにかく子供がたくさん!

水質検査とか木工教室とか、いろいろと体験コーナーがもりだくさん。
わりと終りがけに行ったので、ほとんど終ってましたけど。

これとか、仕組みは話を聞いてもよく分かんなかったけど、
森の香りを再現する実験。いい匂いした!

そしてこちらは名古屋市のおいしい水道水コーナー。
なんと出来立てほやほやの水道水が飲めます。
水道水、冷たいと意外と美味しいぞ!

美味しさを体で表現する、金シャチポーズ。

まあ、そんな感じの水道のことも面白いですけど、
我々やっぱり美味しいものを食べる方が好きなわけで。
木曽三川にちなんだ自治体が名物の食べ物を色々と出してました。

飛騨牛コロッケ、うまい!

お土産に乾燥なめこを購入。

それと名水サポーターのお店も色々出てました。
こちらは覚王山の和菓子屋さん「不老園」。

岐阜サイクリングの時に玉井屋本舗へ行って以来、鮎ブーム中なので、
ここはひとつ、わか鮎をゲット。

桑名と言えばはまぐり!
焼き蛤も売ってました。

おいしそー。

中山道大井宿の五平餅も売ってました。
五平餅って見るとだいたい食べたくなりますよね。

というわけで、いただきまーす。

うまい!

こちらは海津町のみかんを使った唐揚げ。
岐阜県でみかんを栽培してるのは唯一海津町だけらしいです。
これ美味しかったー。

それとその南濃みかんを使ったみかんジンジャーエール。
うまい!
とかなんとかやってたら、ぐっすりお昼寝中だった赤ちゃんが起きました。

名古屋市指定文化財「第1ポンプ所」

というわけで、この歴史的建造物を見学します。
この建物は第1ポンプ所。名古屋市指定文化財にもなってます。
中に入ると昔のポンプの設備が見学出来るのです。

なんだこりゃ、めちゃくちゃかっこいい!

そして中庭に出ると、何やら子供たちがプールに集まって大盛り上がり中。
のぞいて見ると、ロボットで出来たサメが泳いでる!

こんなやつ。超リアル。

亀もいた。
海洋学教室というのをやってて、子供たち大興奮。
いや、大人もクギづけでした。

そして奥には浄水場のなんかすごいやつがドーン!ひろーい!
で、ほんとはここも見学ツアーがあったんだけど、
食べ物に夢中になってたら最終の締め切り時間が過ぎちゃいました。
ので、展望バルコニーみたいなところへ行って上から見物。

さっきの第1ポンプ所の全貌。

中庭。真ん中辺の人だかりがロボットサメに群がる子供たち。

で、ひとしきり色々見たので、おやつタイム。
羽島市の名物ありがたもち。

初めて聞いたけど、これおいしい!
ぬれせんべいのお餅版みたいな感じ。

で、そろそろ動き回りたくなった赤ちゃん。
イチニ!イチニ!と浄水場のまわりを歩いてたら、
見事なまでに水たまりにハマりました。
こういう日に限って着替えを持って来てないのねー。

というわけで、飛騨名物の朴葉寿司をお土産に買ってピューっと帰ります。

なごや水フェスタ、初めて行ったけどなかなか楽しかったー。
知らない事ばっかりで勉強にもなるし、
あちこちの美味しいものがいっぺんに食べられてお得なイベントでした。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
Lightroomプリセット
関連記事
新着記事
記事を検索