ハンドドリップの器具でフレンチプレス風のコーヒーを作る方法

本ページはプロモーションが含まれます

朝ってなんやかんや忙しいですよね。
出かける前にコーヒー飲みたいけど、じっくりハンドドリップしてる余裕ない!
フレンチプレスで出来上がり待つ間に出かける準備したい!とかとか。

そんなわけで、ハンドドリップ用のドリッパーとサーバーで、
フレンチプレス並みに簡単にほったらかしで、
美味しいコーヒーを淹れる方法を本日はお届けします。

ま、フレンチプレスの道具を用意したら早いんですけどね、
専用のを持ってない人のために。
あと、ペーパーをポイってするだけなので若干後片付けがラクになるかも。

ハンドドリップの器具でフレンチプレス風のコーヒーを作る方法

用意するのは、いつものハンドドリップコーヒーのセット。
ドリッパーにサーバー。おまけにスケール。
我が家の場合は、V60レンジサーバー360ドリップケトル ヴォーノドリップスケール
と言う感じで全部ハリオ。

ペーパーをセットしたドリッパーにお湯をささーっと注ぎます。
これでペーパーの臭いを取ります。
サーバーも温まるので一石二鳥。

豆は14g用意します。
濃い目が好きな人はもう少し増やしてもいいかも。

ペーパードリップと同じくらいの粗さで挽いたら、
サーバーにどばどばっと投入。

そして勢い良くお湯を投入。
お湯の量は200ml。

お湯は水道水でもいいけど、できれば美味しいお水を用意したいところです。

我が家はお手軽にBRITA(ブリタ)の浄水ポットを使ってます。

お湯を注いだらグルグルとかき混ぜます。

そしてサーバーにドリッパーを乗っけて蓋の替わりに。

4分間待ちます。
この間に朝の準備をどうぞ!

4分経ったら、マグカップにドリッパーをセットして、
サーバーからコーヒーを注いで濾します。

はい、完成。
グッドモーニングコーヒー!

まとめ:普通のドリッパーでもフレンチプレス風の美味しい感じになる!

てな感じで、フレンチプレスの道具を持ってなくても、それっぽいのが出来ます。
ペーパーが油分吸っちゃうので、かなりあっさり目に仕上がります。

かわりにABLE KONEのステンレスフィルターを使うと、
よりプレス風に近づきますよ。
あとは各自で豆の量・挽き方・抽出時間は調整してお好みの味を探ってみてください。

その他のコーヒーレシピはこちらです。

オニマガ特製 WordPressテンプレートで
ブログやホームページ始めませんか?
ワードプレステーマ「Minimal WP」
オニマガ特製シンプル&ミニマルデザインのWordPressテンプレートを使えば、誰でも簡単におしゃれなホームページやブログが作れます!
関連記事
新着記事
記事を検索